2020.10.02
2020.09.24
2020.09.22

単8646レ DE10 1705[高] 小山~思川間
7/5から宇都宮常駐となっていたDE10 1705が宇都宮→小山→高崎間で単機回送されました。
今回は思川でオーソドックスに。

思川での単8645レ(DE11 1041)との交換。今回は跨線橋から縦構図で狙ってみました。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.09.17
2020.09.02
2020.08.31

工9537レ DE10 1705+チキ4B(5231+5230+5306+5341) 自治医大~石橋間
8/27の小山工臨に使用されたチキ4両が小山→宇都宮(タ)間で返却されました。牽引はDE10 1705。
曇っていたので今回は左前構図で。
2020.08.30
2020.08.28
2020.08.27
2020.08.07
2020.07.16
2020.07.05
2020.06.29

工9537レ DE11 1041[高]+チキ4B(6210+6191+5221+5316) 自治医大~石橋間
6/25の小山工臨に使用されたチキ4車が小山→宇都宮(タ)間で返却されました。牽引はDE11 1041。
今回は自治医大駅北のアウトカーブへ。被りギリギリでしたがなんとか撮れました。
2020.06.25
2020.05.12

工9536レ DE10 1705[高]+チ1160+チキ6051+チ1111+チキ5244+チキ5245 宇都宮(タ)~石橋間
宇都宮(タ)→小山間でチチキ3車+チキ2車を使用したレール輸送が行われました。牽引はDE10 1705。
曇っていたので晴れるとまともに撮れない右頭構図で。

8571レ EF210-123[新]+HD300-15[新][無動] 自治医大~石橋間
HD300-15が新鶴見(信)→宇都宮(タ)間で無動力回送されました。牽引はEF210-123。
石油列車ですがタキの連結はなく、8571レとしては珍しくEL+HDのみで運転されました。

回2855M 宮ヤマ205系4B(Y2) 自治医大~石橋間
8571レの先行で日光線用205系(Y2)の回送が通過。
3/14改正から1運用が日中小金井滞泊となったことで設定され、日光線205系が夕方の宇都宮線でも定期で見られるようになりました。
2020.04.06

工9536レ DE10 1705[高]+チ1074+チキ6155+チ1111+チキ5366+チキ5255 自治医大~小金井間
宇都宮(タ)→小山間でチ・チキ5車を使用したレール輸送が行われました。牽引はDE10 1705。
1705号機牽引の小山工臨は3回目になりますが、5車となるのは今回が初。

配8128レ EF81 139[田]+キハ110-222[高タカ] 雀宮~石橋間
2/13にKY入場したキハ110-222が本日KY出場し、郡山→小山→高崎間で配給されました。牽引はEF81 139。
今回は近場かつ今まで八高線キハ出場を撮ったことがない場所で。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.03.31
2020.03.23
2020.03.21