2020.05.12

工9536レ DE10 1705[高]+チ1160+チキ6051+チ1111+チキ5244+チキ5245 宇都宮(タ)~石橋間
宇都宮(タ)→小山間でチチキ3車+チキ2車を使用したレール輸送が行われました。牽引はDE10 1705。
曇っていたので晴れるとまともに撮れない右頭構図で。


8571レ EF210-123[新]+HD300-15[新][無動] 自治医大~石橋間
HD300-15が新鶴見(信)→宇都宮(タ)間で無動力回送されました。牽引はEF210-123。
石油列車ですがタキの連結はなく、8571レとしては珍しくEL+HDのみで運転されました。


回2855M 宮ヤマ205系4B(Y2) 自治医大~石橋間
8571レの先行で日光線用205系(Y2)の回送が通過。
3/14改正から1運用が日中小金井滞泊となったことで設定され、日光線205系が夕方の宇都宮線でも定期で見られるようになりました。
2020.04.06

工9536レ DE10 1705[高]+チ1074+チキ6155+チ1111+チキ5366+チキ5255 自治医大~小金井間
宇都宮(タ)→小山間でチ・チキ5車を使用したレール輸送が行われました。牽引はDE10 1705。
1705号機牽引の小山工臨は3回目になりますが、5車となるのは今回が初。


配8128レ EF81 139[田]+キハ110-222[高タカ] 雀宮~石橋間
2/13にKY入場したキハ110-222が本日KY出場し、郡山→小山→高崎間で配給されました。牽引はEF81 139。
今回は近場かつ今まで八高線キハ出場を撮ったことがない場所で。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.03.31

工9544レ EF65 1105[田]+チ・チキ11B 宇都宮(タ)~石橋間
小山・片岡・黒田原へのレール輸送に使用されたチ・チキ11車が宇都宮(タ)→越中島(貨)間で返却されました。
電化区間の牽引には昨年11月に全検出場したEF65 1105が充当され、綺麗なPFがチキを牽いて宇都宮線を上る光景が見られました。


回326M 宮ヤマEV-E301系2B(V4) 宇都宮(タ)~石橋間
先行の回326MはV4。
回送ですが表示は宇都宮行きのままでした。
2020.03.23

工9537レ DE10 1705[高]+チキ6079+チキ6393 自治医大~石橋間
3/16の小山工臨に使用されたチキ6079・6393が小山→宇都宮(タ)間で返却されました。牽引はDE10 1705。
16日の積車は撮れなかったので今回は返却狙いで自治医大へ。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.03.21

工9104レ DE10 1705[高]+チキ4B(5366+5255+6086+6080) 宇都宮(タ)付近
宇都宮(タ)→黒磯→片岡間でチキ4車を使用した定尺レール輸送が行われました。牽引はDE10 1705。
今回は返空の宇都宮(タ)到着が夜明け後になるということで宇タ入線狙いで。
2020.03.18

臨回5549レ DE10 1099[今]+14系3R+ヨ8709+C11 207[今][無火] 北鹿沼~板荷間
C11 207・ヨ8709と14系(スハフ14 1+オハ14 1+スハフ14 5)が南栗橋→下今市間で回送されました。牽引はDE10 1099。
C11は検査出場、14系はドリームカー連結終了による組み換えで、同時に行われたのは今回が初。
C11は最後尾に連結され、「SL大樹」フル編成が日光線を下る光景が見られました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.02.29

工9564レ EF65 1104[田]+チキ13B(ロンチキB) 雀宮~石橋間
越中島(貨)~新小岩(操)~黒磯間でロンチキB編成を使用したロングレール輸送が行われました。牽引はEF65 1104。
昨晩に東大宮~蓮田間で人身事故が発生したため作業開始が1時間ほど遅れたようですが、予定通りレールをすべて卸した状態で通過しました。


単8683レ DE10 1705[高] 宇都宮(タ)付近
DE10 1705が高崎→小山→宇都宮間で単機回送されました。今後しばらくの間は宇都宮運転所常駐となるようです。
2/23に返却されてからわずか6日後に再び栃木県内へ来るとは思わず驚き。
2020.02.23

単8676レ DE10 1705[高] 小山~思川間
昨年12/18から宇都宮常駐となっていたDE10 1705が宇都宮→高崎間で単機回送されました。
両毛線内1エンド先頭かつ思川では面まで回らないので真横から。


単8676レは交換のため思川に停車するので、駅まで追いかけて駅名標と絡めてもう1枚。


単8676レ DE10 1705[高]/単8675レ DE11 1041[高] 思川駅
高崎区DE10の宇都宮・水戸常駐機回送は思川で送り込みと返却が交換するスジとなっているので、その交換も撮影。
送り込みにはDE11 1041が充当され、高崎区DEの中でも異彩を放つ2機の並びを思川で撮れました。


DE2機の並びと駅名標を絡めてさらにもう1枚。

お会いした あおとく さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.02.21

工9564レ EF81 139[田]+チキ8B 自治医大~小金井間
宇都宮地区でのレール輸送に使用されたチキが宇都宮(タ)→越中島(貨)間で返却されました。
通常はPFが充当されますが今回はEF81 139が初めて充当され、双頭連結器を装備したEF81と定尺チキ長編成の組み合わせが宇都宮(タ)以南で見られました。

お会いした とちしも さん、お疲れ様でした。
2020.02.13

工9158レ EF81 98[田]+チキ6075+チキ6205 西那須野~野崎間
チキ6075・6205を使用したレール輸送が宇都宮タ→黒田原間で行われました。牽引はEF81 98。
県北に用があったので野崎へ。現在では98号機のみに見られる側面明かり窓への流星塗装が目立ちます。


配8127レ EF81 139[田]+キハ110-222[高タカ] 黒磯~高久間
キハ110-222がKY入場のため高崎→小山→郡山間で配給されました。牽引はEF81 139。
時間的な都合もあり、酷い逆光ですが高久で。


回9589M 水カツE653系7B(K70) 黒磯~高久間
2/14-16に仙台~舞浜間でTDR臨が運転されるのに伴い、E653系(K70)の送り込み回送が勝田→仙台間で運転されました。
キハ回の後に少し待てば来るということでついでに。

お会いした はれる さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.02.11

単9582レ DE10 1705[高] 宇都宮~雀宮間
DE10 1705が宇都宮→小山間で回送されました。2/9に行われた小山工臨の返空に充当されたようです。
工臨返空のほうは条件が悪いので送り込みの単機狙いで西原へ。ぶどう色DE10を西原で撮れる日が来るとは…
2020.02.09

工9536レ DE10 1705[高]+チキ6171+チキ6127 自治医大~小金井間
チキ6127・6171を用いたレール輸送が宇都宮(タ)→小山間で行われました。
牽引は通常通り宇都宮常駐DE10が充当されましたが、今回は1705号機が常駐となっていたため茶色DE10が牽引するチキ工臨の宇都宮線内日中走行が実現!
一度は撮りたかった1705牽引チキ工臨の走行を地元で撮れて本当によかったです。

ご一緒した うと さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.01.31

試9622M 宮ハエ209系「Mue-Train」6B 雀宮~石橋間
「Mue-Train」が南古谷~大宮~黒磯間で試運転を行いました。Mue-Trainの小金井以北入線は12/11以来1か月半ぶり。
晴れそうだったので前回と同じ場所へ。久々にMue-Trainの晴れカットを撮れました。
2020.01.20

工9154レ DE10 1705[高]+チ1160+チキ6051+チ1111 宇都宮駅
宇都宮(タ)→黒磯→片岡間でチ・チキ3車を使用した短尺レール輸送が行われました。
宇都宮(タ)を拠点としたレール輸送は2017/3以降宇都宮常駐の高崎DE10・DE11牽引となっており、12/18から1705号機が宇都宮常駐となっているため、東北本線の工臨をぶどう色のDE10が牽引するまさかのシーンが実現!
一度は撮りたいと思っていた1705号機牽引の工臨を地元で撮れて本当によかったです。


宇都宮停車ということで駅名標とも絡めて1枚。


単9581レ DE10 1705[高]単機 雀宮~宇都宮間
帰りに寄り道して宇都宮(タ)→宇都宮間の単機回送も撮影。
撮る機会を逃し続けていた1705号機の走行シーンをようやく撮ることができました。


回2827M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 雀宮~宇都宮間
日光の社寺の世界遺産登録20周年を記念し、12/18から3月中旬まで「いろは」に特別デザインのヘッドマークが掲出されています。
これも今まで撮る機会がなく、掲出開始から1か月にして初撮影。

お会いした Roots さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.01.19

配8592レ EF65 2081[新]+チキ2B+ホキ3B+コキ5B 自治医大~小金井間
本日の配8592レにチキ7074・7032とホキ1812・1616・1813が連結されました。牽引はEF65 2081。
チキ・ホキは全検のため川崎車両所へ入場するもので、後ろのコキ5両は隅田川から越谷(タ)への回送のようです。
533Mが若干早く裏被りになってしまいましたが、JR貨物のチキとJR東日本のホキの混結を貨物のPFが牽く貴重な光景が撮れました。

お会いした アサタン さん、北斗星1号 さん、お疲れ様でした。
2020.01.11

工9564レ EF65 1104[田]+チキ10B(ロンチキB) 雀宮~石橋間
越中島(貨)~黒磯間でロンチキB編成を使用した工臨が運転されました。新小岩(操)~黒磯間の牽引はEF65 1104。
曇っていたので曇り前提で近場へ。突然晴れだして焦りましたがどうにか撮れました。


試7202レ 東武850系3R(852F) 新大平下~静和間
昨年12/21に南栗橋へ入場した852Fが検査を終え、南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。
8000系一族の中で唯一先頭車に2基のパンタを備える850系を、普段は入線しない日光線内で撮れてよかったです。


臨回5064レ 東武10030系6R(11651F) 楡木~東武金崎間
宮代町年少者スキー教室に合わせ、東武動物公園→東武日光間で10030系を使用した団臨が運転されました。
完全に忘れていて本運転を撮り逃したので返却回送のみ。


503レ 東武6050系4R(6159F+6162F) 静和~新大平下間
503レの浅草寄りに、6000系リバイバルカラーの6162Fが連結されていました。
6162Fが後ろ側に来る列車を狙うことで6000系→6050系の更新過渡期のような雰囲気が出せたと思います。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.12.11

試9522M 宮ハエ209系「Mue-Train」6B 雀宮~石橋間
「Mue-Train」が南古谷~大宮~黒磯間で試運転を行いました。
小金井以北への入線は2018/11/22以来1年ぶり。
2019.11.22

試9726M 水カツE501系10B(K751+K754) 結城~小田林間
E501系(K751+K754)が勝田~小山間で試運転を行いました。
K751は昨年10月末に車両故障を起こして以来長らく運用を離脱しており、この編成の修繕に伴うものと思われます。
水戸線にE501系5連が入線するのは1年2か月ぶり。


試9727M 水カツE501系10B(K754+K751) 小田林~結城間
折り返し。
K751は前回検査が2016年1月であり、まもなく検査期限を迎えます。今後の動きに要注目。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.21

試7202レ 東武6050系2R(6162F) 新大平下~静和間
東武日光線開業90周年を記念し、6162Fが検査と同時に6000系時代に纏っていたベージュとマルーンのツートンカラーに塗り替えられ、本日南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。
優等用ツートンカラーを纏った車両が営業線を走行するのは1991年に5700系が引退して以来28年ぶり。
混色での急行充当など、今後様々なシーンが見られそうで楽しみです。


230レ 東武20400型4R(21412F) 新大平下~静和間
9/24から20400型が南栗橋~新栃木間の運用へ本格的に投入されています。
今までは朝に1本だけ存在する南栗橋発東武宇都宮行きの列車とその送り込みの普通列車のみで運用されていましたが、日中や夜間でも栃木以南で20400型が見られるようになりました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.18

試8644M 宮ヤマ205系4B(Y2) 宇都宮~雀宮間
日光線用205系(Y2)が小金井~宝積寺間で試運転を行いました。輪軸交換に伴うものと思われます。
宇都宮線内では日中上り運用自体がない日光色205系が試運転として宇都宮線を上る貴重な光景を撮れました。

- CafeNote -