2021.02.12

配9726レ EF64 1030[長岡]+千マリE131系4B(R09+R10) 新町~神保原間
房総ローカル用新型車両E131系(R09+R10)がJ-TREC新津を出場し、越後石山→新習志野間で配給されました。牽引はEF64 1030。
E131系の配給も一度は撮りたいと思っていたので今回撮れてよかったです。


後追い。209系より明るくなった帯色と前面のドット柄が特徴的。


試9830D 高タカGV-E197系2B(TS01[GV-E196形欠車]) 新町~神保原間
砕石輸送用新型事業用気動車GV-E197系の動力車2両が本庄~高崎・新前橋間で試運転を行いました。性能試験と思われます。
基本的なデザインはE493系に準じていますが、保守用車としても使用するため屋根上にLED灯があり、前面窓上の前照灯と尾灯の間にもLED灯が配されるなどの差異が見られます。
2021.02.09

試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 98[田] 雀宮~石橋間
EF81 98・139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
今日も晴れていたので復路狙い。今回はまだ撮っていなかった天沼で。
2021.02.04

試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF65 1105[田] 宇都宮~雀宮間
EF65 1105・EF81 139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
今日は晴れていたので復路を、黒磯方がEF65のカットがなかった西原で。
2021.02.01

試9525D キヤE195系2B(ST-16)[東オク] 石橋~雀宮間
キヤE195系(ST-16)が尾久→宇都宮間で試運転を兼ねて回送されました。宇都宮運転所での現車訓練に使用されるようです。
雀宮駅北では被る可能性があったので今回は雀宮駅南で。
2021.01.28

試9531レ EF65 1104[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 139[田] 雀宮~宇都宮間
EF65 1104・EF81 139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
曇っていたので今回は上三川街道で。
2021.01.27

試9621M 宮ハエ209系「Mue-Train」6B 雀宮~宇都宮間
「Mue-Train」が南古谷~大宮~黒磯間で試運転を行いました。Mue-Trainが小金井以北へ入線するのは昨年1月以来1年ぶり。
曇っていたので往路を雀宮駅北で。
2021.01.25

工9544レ EF65 1102[田]+チキ10B 自治医大~小金井間
宇都宮(タ)・小山・西那須野へのレール輸送に使用されたチキ10車が宇都宮(タ)→越中島(貨)間で返却されました。牽引はEF65 1102。
既に後継車が出揃っているため今後長くは見られないであろうチキ工臨を撮れてよかったです。
2021.01.16

単8645レ DE10 1705[高] 思川~小山間
DE10 1705が高崎→小山→宇都宮間で単機回送されました。宇都宮常駐になるものと思われます。
今回は冬なら面に光線が回る思川で。


単8646レ DE11 1041[高] 小山~思川間
宇都宮に常駐していたDE11 1041が宇都宮→小山→高崎間で単機回送されました。
近い時間に思川を通過するのでついでに。
2021.01.14

試9522D キヤE195系6B(ST-22+ST-13(測定室積載)+ST-23) 雀宮~石橋間
1/6-7にかけて甲種輸送されたキヤE195系(ST-22・ST-23)と測定室を積載したST-13編成の試運転が尾久~黒磯間で行われました。
今回は6両と短めでしたが、晴れてくれてよかったです。
2020.12.25

試9220D 秋アキGV-E400系3B(T109+T218) 児玉~松久間
GV-E400-9とGV-E401・E402-18を使用した試運転が高崎・小川町~高麗川間で行われました。GNSSおよび携帯電話通信網を用いた踏切制御システムの試験に伴うものと思われます。
GV-E400-9単独での試運転は9月から行われていましたが、ユニット車を増結した3連での日中試運転は今日が初。
2020.12.22

試7006レ C11 325[今]+ヨ8709+オハフ15 1+オハ14 505+スハフ14 5+DE10 1109[今] 大桑~大谷向間
C11 325・DE10 1109・14系3両を使用した試運転が下今市~鬼怒川温泉間で行われました。C11 325が東武線内で自走するのは今回が初。
今日は真岡鐵道での最終営業時に取り付けられたものを模したヘッドマークが掲出されました。
陽は持ちませんでしたが、C11 325の試運転を初日に撮れてよかったです。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.12.19

単8540レ DE10 1705[高] 宇都宮~雀宮間
10/4から宇都宮常駐となっていたDE10 1705が宇都宮→小山→高崎間で回送されました。
宇都宮線内では2エンド先頭になるので今回は西原で。
2020.12.17

試8644M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 宝積寺~岡本間
205系「いろは」が小金井~宝積寺間で試運転を行いました。輪軸交換に伴うものと思われます。
「いろは」が宇都宮以北へ入線するのは那須塩原駅での展示会に伴う回送以来2年半ぶり。


試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 95[田] 宝積寺~岡本間
EF81 95・139とカヤ27 501を使用した試運転が行われました。乗務員訓練と思われます。
いろは試運転の30分後に来るということでついでに。

お会いした ちゃんぽん烏龍茶 さん、TDライナー さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.12.04

試9533M 宮オオ651系7B(OM206) 宇都宮(タ)付近
651系(OM206)を使用した試運転が東大宮(操)~大宮~宇都宮間で行われました。
今日は下りを宇タ脇で。ここで試運転表示の651系を撮れるとは…

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.12.03

試9522D キヤE195系10B(ST-18+ST-19+ST-13(測定室積載)+ST-20+ST-21)[東オク] 宇都宮~雀宮間
11/25-26にかけて甲種輸送されたキヤE195系(ST-18~ST-21)と測定室を積載したST-13編成が尾久~黒磯間で試運転を行いました。
今まで撮る機会を逃し続けていた短キヤ長編成の試運転を撮れてよかったです。


試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 133[田] 宇都宮~雀宮間
EF81 133・139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
キヤ試運転の30分後に来るということでついでに。
2020.11.18

試9821M 宮ヤマ205系4B(Y6) 今市~日光間
205系(Y6)を使用した試運転が宇都宮~日光間で行われました。乗務員訓練と思われます。
日光線内を試運転が走るのは珍しいということで今市へ。面は薄いですが貴重な光景を撮れました。


843M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 今市~日光間
試運転の続行がいろはということでついでに。
日光線開業130周年ヘッドマークをようやく日光線内で撮れました。


926レ 東武20400型4R(21444F) 明神~下小代間
帰りがけに下小代へ寄り道して20400型の日光運用を撮影。
被りギリギリでしたが、新栃木以北らしい場所で20400型を撮れてよかったです。

お会いした ちゃんぽん烏龍茶 さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.11.13

試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 98[田] 宇都宮~雀宮間
EF81 98・139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
今日は下り方98号機かつ晴れということで復路を、日が短いこの時期でもほぼ影落ちしない西原で。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.11.05

試9531レ EF65 1103[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 139[田] 雀宮~宇都宮間
尾久~黒磯間でEF65・EF81とカヤ27を使用した試運転が行われました。乗務員訓練と思われます。
今日の黒磯方は今年4月にAT出場したEF65 1103が充当。
2020.10.30

試9532レ EF81 139[田]+カヤ27 501[東オク]+EF81 98[田] 宇都宮~雀宮間
EF81 98・139とカヤ27 501を使用した試運転が尾久~黒磯間で行われました。乗務員訓練と思われます。
数分前まで晴れていましたが残念ながら通過時は曇り…
2020.10.29

配9163レ EF81 81[田]+チキ13B[千マリ→仙セン](元ロンチキC) 矢板駅
ロンチキC編成が越中島(貨)→岩切間で配給されました。新小岩(操)からの牽引はEF81 81。
所属表記が「仙セン」、常備駅は「岩切」に書き換えられており、今月に廃車回送された岩切ロンチキの後継となるものと思われます。
30分ほど停車するということで矢板へ。停車位置とホーム先端が近くギリギリでしたがなんとか撮れました。


表記類。エプロン車などの「C」表記は消されていましたがチキ15701には残っており、C編成が仙台転属したことを明確に示す1枚が撮れました。


表記と「矢板」の駅名標を絡めて1枚。
今後黒磯以南へ来ることはあるのでしょうか。

お会いした皆様、お疲れ様でした。

- CafeNote -