2018.12.31
今年も1年の振り返り記事を書いておきます。
続きを読む
続きを隠す
続きを読む
・1月
1/1-3に行われた、黒磯駅構内の設備改良工事に伴う黒磯線区間運転。
これをもって黒磯での交直切替が完全に車上化されました。
・2月
栃木DCに合わせて「いろは」に改造されたY3編成が28日にOM出場。
4月から営業開始し、日光線の普通列車に新たなバリエーションが増えました。
・3月
3/14改正で高崎区115系が完全に運用離脱し、3/21にさよならツアーを実施。
4月から7月にかけて順次廃車回送され、関東での115系の活躍に終止符が打たれました。
・4月
1日から始まった栃木DCに合わせて、浦和~日光間で「本物の出会い 栃木」号が運転。
久々に日光線に12系が入りました。
・5月
19日に小山~足利間で「SL本物の出会い 栃木」号が運転。
久々に両毛線沿線が賑わいました。
・6月
30日に大宮~黒磯間で「那須野物語」号が運転。
栃木DCのフィナーレを「ばんえつ物語」車が飾りました。
・7月
「SL大樹」用14系とDE10 1099が18日,19日に南栗橋まで試運転を実施。
DE10と14系が日中の東武日光線を行く、驚きの光景が見られました。
・8月
東大宮操に疎開されていたE257系(M-107)が19日に日光まで入線。
9月からは修学旅行臨への充当も開始され、あずさ仕様のE257系が日光線で日常的にみられるようになりました。
・9月
東武20400型が宇都宮線で3日から営業開始。
ついにワンマン区間でも8000系の淘汰が始まりました。
・10月
1日に岩切ロンチキがEF81 139に牽引され上京。
キヤE195系投入により置き換えが近づいてきた岩切ロンチキが久々に関東へやってきました。
・11月
U108が国鉄特急色を纏い8日にAT出場。
来年2月から水戸支社管内を中心に波動用として運転される予定です。
・12月
7月にローズピンクに塗り替えられ、長岡に転属したEF81 97が宇都宮へ。
関東にはそうそう来ないと思っていた釜が地元で頻繁に見られました。
これにて本年の更新を終了します。今年1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
1/1-3に行われた、黒磯駅構内の設備改良工事に伴う黒磯線区間運転。
これをもって黒磯での交直切替が完全に車上化されました。
・2月
栃木DCに合わせて「いろは」に改造されたY3編成が28日にOM出場。
4月から営業開始し、日光線の普通列車に新たなバリエーションが増えました。
・3月
3/14改正で高崎区115系が完全に運用離脱し、3/21にさよならツアーを実施。
4月から7月にかけて順次廃車回送され、関東での115系の活躍に終止符が打たれました。
・4月
1日から始まった栃木DCに合わせて、浦和~日光間で「本物の出会い 栃木」号が運転。
久々に日光線に12系が入りました。
・5月
19日に小山~足利間で「SL本物の出会い 栃木」号が運転。
久々に両毛線沿線が賑わいました。
・6月
30日に大宮~黒磯間で「那須野物語」号が運転。
栃木DCのフィナーレを「ばんえつ物語」車が飾りました。
・7月
「SL大樹」用14系とDE10 1099が18日,19日に南栗橋まで試運転を実施。
DE10と14系が日中の東武日光線を行く、驚きの光景が見られました。
・8月
東大宮操に疎開されていたE257系(M-107)が19日に日光まで入線。
9月からは修学旅行臨への充当も開始され、あずさ仕様のE257系が日光線で日常的にみられるようになりました。
・9月
東武20400型が宇都宮線で3日から営業開始。
ついにワンマン区間でも8000系の淘汰が始まりました。
・10月
1日に岩切ロンチキがEF81 139に牽引され上京。
キヤE195系投入により置き換えが近づいてきた岩切ロンチキが久々に関東へやってきました。
・11月
U108が国鉄特急色を纏い8日にAT出場。
来年2月から水戸支社管内を中心に波動用として運転される予定です。
・12月
7月にローズピンクに塗り替えられ、長岡に転属したEF81 97が宇都宮へ。
関東にはそうそう来ないと思っていた釜が地元で頻繁に見られました。
これにて本年の更新を終了します。今年1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
続きを隠す