2019.11.30

臨5292レ 東武6050系2R(6162F) 楡木~東武金崎間
東武日光→東武動物公園間で団体臨時列車「東武日光線90周年記念号」が運転されました。
11/22に6000系リバイバルカラーへ塗装変更されて南栗橋を出場した6162Fが充当され、これが塗装変更後初の営業運転となりました。
この列車の運転に合わせ、東武日光駅において前面貫通扉に90周年記念ステッカーが貼られました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.29

回8125M 水カツE501系10B(K754+K751) 岡本~宝積寺間
E501系(K751+K754)が勝田→郡山間で回送されました。K751編成の検査に伴うものと思われます。
通常の勝田車入出場は対象編成が単独で自走して行われますが、今回はK751の前にK754が連結された10連での運転となり、史上初めてE501系5+5連が東北線内を走行しました。


後追い。K751はパンタ下降、尾灯・列番非点灯となっており、無動力(完全カット)状態であることが伺えます。
2019.11.29 14:18 | 固定リンク | KY入出場
2019.11.23

6001レ C11 325[真岡]+C12 66[真岡][逆機]+50系3B 寺内~真岡間
本日の「SLもおか」は下館→茂木→真岡間で重連となりました。
C11 325は来月に検査を行い東武鉄道へ譲渡されることが決まっており、「SLもおか」が重連で運転されるのは今日が最後の予定となっています。
往路は次位のC12が逆向きとなる背向重連で運転され、最後の最後に珍しい形態での運転が見られました。
ドレインで客車が文字通り煙に巻かれてますが背向重連なのはわかるかと。

お会いした うと さん他皆様、お疲れ様でした。
2019.11.22

試9726M 水カツE501系10B(K751+K754) 結城~小田林間
E501系(K751+K754)が勝田~小山間で試運転を行いました。
K751は昨年10月末に車両故障を起こして以来長らく運用を離脱しており、この編成の修繕に伴うものと思われます。
水戸線にE501系5連が入線するのは1年2か月ぶり。


試9727M 水カツE501系10B(K754+K751) 小田林~結城間
折り返し。
K751は前回検査が2016年1月であり、まもなく検査期限を迎えます。今後の動きに要注目。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.21

試7202レ 東武6050系2R(6162F) 新大平下~静和間
東武日光線開業90周年を記念し、6162Fが検査と同時に6000系時代に纏っていたベージュとマルーンのツートンカラーに塗り替えられ、本日南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。
優等用ツートンカラーを纏った車両が営業線を走行するのは1991年に5700系が引退して以来28年ぶり。
混色での急行充当など、今後様々なシーンが見られそうで楽しみです。


230レ 東武20400型4R(21412F) 新大平下~静和間
9/24から20400型が南栗橋~新栃木間の運用へ本格的に投入されています。
今までは朝に1本だけ存在する南栗橋発東武宇都宮行きの列車とその送り込みの普通列車のみで運用されていましたが、日中や夜間でも栃木以南で20400型が見られるようになりました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.18

試8644M 宮ヤマ205系4B(Y2) 宇都宮~雀宮間
日光線用205系(Y2)が小金井~宝積寺間で試運転を行いました。輪軸交換に伴うものと思われます。
宇都宮線内では日中上り運用自体がない日光色205系が試運転として宇都宮線を上る貴重な光景を撮れました。
2019.11.17

試9582レ EF65 1102[田]+東オクE26系12B 間々田~野木間
尾久→黒磯→上野→尾久間でEF65 1102とE26系を使用した試運転が行われました。乗務員訓練と思われます。
この手の試運転としては珍しく日曜施行となり、さらに半年ぶりのPF充当とあり各所大盛況となりました。
運転会を途中で抜け出し足を延ばしてノギママへ。夕日に照らされるPF+E26系を順光で撮れました!


8020M 東オクE001形「TRAIN SUITE 四季島」10B 間々田~野木間
「四季島」一泊二日コースの運転もありました。
黒磯訓練の先行電がこれということで練習を兼ねて1枚。

お会いした うと さん、のっぽ鉄 さん他皆様、お疲れ様でした。
2019.11.08

配8141レ EF81 140[長岡]+キハE130-110[千マリ] 宇都宮(タ)付近
キハE130-110がKY入場のため木更津→郡山間で配給されました。牽引はEF81 140。
久留里線キハの入出場は時期が概ね決まっていますが、今回は台風19号の影響によりイレギュラーな時期の入場となりました。
2019.11.08 17:30 | 固定リンク | KY入出場
2019.11.06

配9146レ EF81 141[長岡]+ED75 759[仙][無動] 雀宮~石橋間
ED75 759がAT入場のため仙台→田端(操)→土崎間で配給されました。牽引はEF81 141。
用事のついでに近場で。
2019.11.05

回9110レ EF81 81[田]+東オクE26系12B 片岡~蒲須坂間
11/3-4に運転された「カシオペア紀行」に使用されたEF81 81とE26系が青森→尾久間で回送されました。
友人に誘われ蒲須坂へ。快晴の中、朝日に照らされて蒲須坂を行く81号機牽引のカシオペアを撮ることができました。


回8125M 水カツE501系10B(K704) 宇都宮(タ)付近
E501系(K704)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
本来は先月入場予定だったようですが、台風19号の影響で本日運転されました。

ご一緒した アサたん さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.03

9523M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y4) 宇都宮(タ)付近
11/2-4に川越→日光→大宮間で臨時快速「紅葉いろは日光」が運転されています。
日光東照宮秋季大祭号に続いてこの列車も特製ヘッドマークと側面ステッカーを装着して運転されました。
下りは逆光、上りは日没後でなかなか撮りにくい時間でしたが今日は曇りということで宇タ脇で。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2019.11.02

8584レ(+40min)? EF65 2068[新]+EF65 2101[新] 自治医大~小金井間
宇都宮(タ)→新鶴見(信)間でEF65 2068・2101の重単が運転されました。
本日早朝発5560レで帰る予定だった2101号機に何らかの不具合が生じたものと思われます。
無動力回送ではなく重連となり、原色PF重連が3基のパンタを上げて宇都宮線を上る極めて貴重な光景が撮れました。

- CafeNote -