2025.04.30

回8126M E531系5B(K471) 宇都宮~雀宮間
4/2にKY入場したE531系(K471)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
宇都宮に用事があったのでついでに上三川街道で。
2025.04.30 16:45 | 固定リンク | KY入出場
2025.04.26

9424M E231系5B(U2) 大平下~岩舟間
ゴールデンウィークに伴う多客対応として、今年も小山~桐生間で臨時普通列車が最大6往復運転されています。
基本的に高崎区211系4・6連での運転ですが、4/26・27・29に限り2往復が小山区E231・E233系で運転されました。E231系が小山~桐生間で営業運転を行うのはこれが初。
桐生行は「両毛線・桐生」、小山行は「普通」表示で運転され、25年間幻の表示となっていた両毛線表示を営業線上で見ることができました。
両毛線初入線かつ表示が出るということで、定番・東友田の線路寄りで。定期では5連で単線区間へ入る運用が存在しない近郊型E231系を両毛線らしい場所で撮れました。


9046M E257系5B(OM-52) 大平下~岩舟間
こちらも毎年恒例となっている桐生発着の臨時特急。今年は4/26・27に「あしかが大藤高尾号」、4/26・27・29・5/3~6に「あしかが大藤大船号」、4/28・30~5/2に「あしかが大藤新宿号」、4/29に「あしかが大藤西船橋号」が運転されています。
昨年までは185系の充当も見られましたが今年は全てE257系5500番台での運転となりました。
9424Mの10分後に来るということでこちらも撮影。例年藤臨の撮影で東友田はあえて避けていたのでここでE257系を撮るのは初めて。
2025.04.25

回8632M E131系3B(TN10) 古河駅
E131系(TN10)がOM入場のため小金井→大宮(操)→大宮間で回送されました。
E131系600番台がOM入場するのは今回が初で、大宮~小山間においてE131系が自力走行するのも今回が初。
小山以南へ来るということで、定期の運用区間には存在しない高架区間である古河駅で。


後追い。
2025.04.23

9173レ EH500-37[仙貨]+HB-E220系3B 雀宮~宇都宮間
ローカル線向け新型ハイブリッド気動車HB-E220系の釜石線向け第一陣が川崎重工を出場し、兵庫→盛岡間で甲種輸送されました。新鶴見(信)→盛岡間の牽引はEH500-37。
宇都宮(タ)に前日昼に到着し翌早朝に出発するスジで運転され、昨日は仕事で撮れなかったので今朝の分を雀宮北で。


後追い。GV-E400系を基本としながら3ドア化されており、搭載機器が多いことも相まってやたらと窓が少ないのが特徴的。
2025.04.21

回9591M E131系3B(TN9) 雀宮~宇都宮間
E131系(TN9)が小金井→宇都宮間で臨時回送されました。
3連の下り回送は定期では存在しないので撮ってきました。
2025.04.15

配9128M E493系2B(オク02)+キハ110-208 宝積寺~岡本間
2/27にKY入場したキハ110-208がKY出場し、郡山→高崎間で配給されました。牽引は入場と同じくE493系(オク02)で、八高線キハ110のKY出場にE493系が充当されるのは今回が初。
八高線には今年度からHB-E220系が投入(リンク先PDF)される旨が既に発表されており、八高線用キハ110のKY出場がE493系牽引で行われるのは最初で最後かもしれないということで鬼怒川まで行ってきました。
2025.04.15 23:32 | 固定リンク | KY入出場
2025.04.11

9077レ EH500-78[仙貨]+チキ9B 雀宮~宇都宮間
黒崎→那須塩原間で150mレール輸送が行われました。相模貨物→那須塩原間の牽引はEH500-78。
午後に用事があったのでその前に雀宮北で。
2025.04.09

9172レ EH500-78[仙貨]+ヨ8629+シキ801B1 宇都宮~雀宮間
京葉市原→帯広貨物間での特大輸送に使用されたシキ801B1とヨ8629が帯広貨物→宇都宮(タ)間で返却されました。青森(信)→宇都宮(タ)間の牽引はEH500-78。
夕方に宇都宮(タ)まで上ってくるということで雀宮北へ。久々にEH500とシキの組み合わせを撮れました。
2025.04.05

9021M E655系5B 雀宮~宇都宮間
E655系「和」を使用した団体臨時列車が上野→会津若松間で運転されました。
休みの日の朝に下るということで雀宮北へ。久々にE655系を撮れました。
2025.04.04

回9133M E653系7B(K71) 宇都宮(タ)付近
E653系(K71)が勝田→上野→郡山間で回送されました。翌日に運転される「ふくしままんぷくトレイン」の送り込みと思われます。
K71が宇都宮線に入線するのは今年1月の「開運成田山初詣栃木号」以来で、現在の装いで宇都宮以北へ入線するのは初。
2025.04.02

回8125M E531系5B(K471) 宇都宮(タ)付近
E531系(K471)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
暇があったので宇タ脇で。
2025.04.02 13:12 | 固定リンク | KY入出場

- CafeNote -