2022.05.31

配9145レ EF81 139[尾]+宮ハエ209系4B(カワ71) 雀宮~宇都宮間
209系3500番台・E231系3000番台投入とワンマン化のため2月からOMに疎開されていたハエ71が大宮→郡山間で配給されました。廃車に伴うKY入場と思われます。牽引はEF81 139。
りんかい線全列車10両化で余剰となった70-000系を改造し、不足する電動車1ユニットは2005年に新製した特異な区分である3100番台もこれをもって消滅となるようです。
2022.05.31 14:42 | 固定リンク | KY入出場
2022.05.20

配9145レ EF81 139[尾]+宮ハエ209系4B(カワ72) 宇都宮(タ)付近
209系3500番台・E231系3000番台投入とワンマン化により余剰となった209系3100番台(ハエ72)が5/19-20にかけて南古谷→田端(操)→大宮→郡山間で配給されました。廃車に伴うKY入場と思われます。大宮→郡山間の牽引はEF81 139。
川越線にはEF81が入線できないため、EF64 1030の牽引により田端(操)経由で一旦OMへ入場し、翌日にEF81牽引で郡山まで配給される珍しい形態での運転となりました。


後追い。りんかい線全列車10両化で余剰となった70-000系から改造されたため、他の209系とは前面形状が異なるのが特徴でした。
2022.05.20 14:50 | 固定リンク | KY入出場
2022.05.14

9031M 水カツE653系7B(K70) 雀宮~宇都宮間
5/14-15にかけて上野~仙台間で「リバイバルひばり」号が運転されました。
当時使用されていた車両は全滅しているため今回は国鉄特急色のE653系(K70)が充当されました。
ライブ前に雀宮北で軽く、の予定でしたが被り電の存在を失念していたので急遽逆側から。
2022.05.07

9047M 水カツE653系7B(K70) 今市~日光間
高萩~日光間で臨時特急「常磐日光」号がE653系(K70)を使用して運転されました。E653系1000番台が日光線に入線するのは今回が初。
JR日光線で特急列車が走るのも1999年の「ビュー日光」以来23年ぶりのようです。
2022.05.04

8854M 宮ヤマE131系3B(TN1) 下野大沢~文挟間
4/29-5/1,5/3-5に宇都宮~日光間でE131系を使用した臨時快速が運転されています。
上下通して唯一良い光線で撮れる大沢インカへ。E131系が「快速」として走る貴重なシーンを撮ることができました。


回8849M 宮ヤマE131系3B(TN1) 鶴田~鹿沼間
往復の間に一度宇都宮へ回送されるので復路の送り込み回送も撮影。
定期ではE131系が日光線内を回送として走ることもないので地味ながらこちらも貴重。
2022.05.01

配8592レ EF65 2067[新]+チキ10B(積車) 自治医大~小金井間
本日の配8592レに4/15に仙台埠頭へ回送されたチキ10車が連結されました。酒田港・新潟(タ)・南長岡・黒井へのレール輸送のようです。
配8592レ(越谷タ以北)で新潟方面向けのレール輸送が行われるのは今回が初。上りで長編成かつ積車のレール輸送が見られることも今までなかったので撮れてよかったです。


9058M 宮オオE257系5B(OM-54) 小山~思川間
4/23~5/8の土曜・休日に上野・大船~桐生間で「あしかが大藤まつり号」が運転されています。
昨年までは主に185系が使用されていましたが、今年は2往復ともE257系5500番台が充当。さらに今年は「特急」として設定されました。
両毛線桐生以東で特急列車が走るのは今回が初と思われます。


9448M 高タカ485系「華」6B(TG02) 小山~思川間
4/29-5/1には八王子~桐生間で「お座敷大藤まつり号」が「華」を使用して運転されました。
お座敷列車が藤臨として走るのは2010年の「お座敷やまなみ藤祭り」以来12年ぶり。

- CafeNote -