2023.10.30

回8126M 水カツE531系5B(K482) 宇都宮(タ)~石橋間
9/15にKY入場したE531系(K482)がワンマン化改造を終え郡山→勝田間で回送されました。
暇があったので天沼で。
2023.10.30 17:05 | 固定リンク | KY入出場
2023.10.28

臨S5282レ 東武8000系6R(8111F) 東武金崎~家中間
東武8000系(8111F)が南栗橋から七光台へ転属することを記念した団体臨時列車が南栗橋→東武日光→七光台間で運転されました。
夕方に日光線を上ってくるということで東武金崎へ。先月の検査でツートンカラーとなった8111Fを久々に撮ることができました。
2023.10.27

配9125レ EF81 140[新潟]+水カツE531系9B(K409[クハ欠車]) 雀宮~宇都宮間
2021年3月の踏切事故で先頭車を失ったK417にクハE531-9を提供し、長期離脱していたE531系(K409)が9両で郡山へ配給されました。牽引はEF81 140。
E531系の配給輸送はAT入出場で行われていますが、KY入場で行われるのは今回が初。


後追い。クハE531がないためサハE531-17が最後尾となり、中間車に反射板を装着して本線を走行する特異な光景が見られました。
今後クハが新造されて復帰するのか、それともこのまま廃車か、今後の動きに注目です。
2023.10.27 14:09 | 固定リンク | KY入出場
2023.10.26

回8126M 水カツE657系10B(K16) 宇都宮(タ)~石橋間
9/28にKY入場したE657系(K16)が検査を終え郡山→小山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
暇があったので天沼へ。若干影が出ましたが良い光線で撮れました。
2023.10.26 17:03 | 固定リンク | KY入出場
2023.10.25

配9145レ EF81 139[尾]+宮オオ651系7B(OM201) 石橋~宇都宮(タ)間
3/18改正で運用を離脱した651系(OM201)が東大宮(操)→田端(操)→郡山間で配給されました。廃車に伴うKY入場と思われます。牽引はEF81 139。
これをもって651系は全車両が廃車回送され、35年に及ぶ651系の歴史に幕が降ろされました。
2023.10.25 16:57 | 固定リンク | KY入出場
2023.10.22

9533M 宮オオ185系6B(B6) 雀宮~宇都宮間
上野~日光間で185系(B6)を使用した団体臨時列車が運転されました。185系を使用した団臨が大宮以北・日光線で運転されるのは6月の集約臨以来4か月ぶり。


9833M 宮オオ185系6B(B6) 宇都宮~鶴田間
日光線内。集約臨より時間が早く、三線区間でしか面に回らないので上三川街道で。


回8840M 宮ヤマE131系3B(TN4) 鶴田~宇都宮間
10/1~11/27の土曜・休日ならびに10/20~11/27の金・月曜と11/2に宇都宮~日光間で臨時快速が運転されています。
写真は往路運転後の返却回送。日光線には定期回送がないのでこれはこれで貴重。
2023.10.16

配9730レ EF64 1032[新潟]+E131系3B(T2) 新町~神保原間
10/10にJ-TREC新津を出場し試運転を行った鶴見線用E131系1000番台(T2)が越後石山→国府津間で配給輸送されました。牽引はEF64 1032。
休みだったので神保原へ。鶴見臨港鉄道時代以来となる鶴見線用新型車両の配給を撮ることができました。


後追い。他線区向けの車両と異なり、車両限界の関係でストレート車体となっているのが1000番台の特徴。
2023.10.08

9833M 宮オオ185系6B(B6) 鶴田~鹿沼間
10/7・8に新宿~鹿沼間で臨時特急「鹿沼秋まつり号」が185系(B6)を使用して運転されました。
日光線内を185系が特急として走るのは1997年GWの特急「日光」以来23年半ぶり。
これを逃すと日光線で185系特急を撮る機会はないだろうということで鹿沼へ。露出は厳しかったですが、単線区間・森バックで185系特急を撮れました。
2023.10.03

8054レ EH500-2[仙貨]+コキ20B 宇都宮~雀宮間
9/12から帯広貨物~熊谷(タ)間で馬鈴薯輸送専用列車(芋臨)が運転されています。
休みかつ晴れということで西原へ。今日はEH500-2が充当され、初期型EH500が通風コンテナ満載のコキを牽く姿を撮れました。


回640M 宮ヤマE131系6B(TN11+TN3) 宇都宮~雀宮間
先行で回640Mが来るのでそちらも撮影。
ここでE131系6連を撮るのは実は初めて。

- CafeNote -