2022.07.30

4091レ EF210-901[岡]+タキ17B 自治医大~石橋間
本日の4091レにEF210-901が充当されました。
901号機は今年3月の全検で新塗装となりましたが、側面ナンバーが量産車と比べて低い位置にあるため側面白帯が2か所で切れており、新塗装でも唯一の特徴を持った車両となっています。
2022.07.28

配8593レ EF65 2096[新]+ヨ8629+シキ611+コキ6B 自治医大~石橋間
本日の配8593レにシキ611とヨ8629が連結されました。牽引はEF65 2096。
シキ611とヨは7/16の配8592レで隅田川へ送られたもので、交番検査を受けたものと思われます。
2022.07.23

9601M 高タカ485系「リゾートやまどり」6B(YD01) 雀宮~宇都宮間
新宿~宇都宮間で「烏山山あげ祭り号」が運転されました。
コロナ禍の影響で3年ぶりの運転となった今回は「リゾートやまどり」が充当。さらに「特急」として運転され、大宮~宇都宮間を初めてリゾートやまどりが「特急」として走りました。
2022.07.18

8835M 宮ヤマE131系3B(TN4) 宇都宮~鶴田間
GWに続き7月・9月の三連休にも宇都宮~日光間で臨時快速が運転されています。
今日は曇り気味だったので往路を三線区間で。「日光」表示で撮れました。
2022.07.16

配8593レ EF65 2060[新]+コキ73-2+コキ107-1186+コキ107-532 自治医大~石橋間
5/16盛岡(タ)着3071レを最後に運用から外れ、6月中旬に東京(タ)へ回送されていたコキ73-2が東京(タ)→熊谷(タ)→隅田川→宇都宮(タ)→盛岡(タ)間で回送されました。隅田川→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2060。
コキ73は通常早朝・夜間の4073レ~3071レ・3070レ~4072レにしか連結されないため、昼間に見られるのは貴重。
2022.07.13

配9642レ EF64 1030[長岡]+宮ヤマ205系8B(Y7+Y4) 宇都宮駅
2022/3改正で運用を離脱し、3/14,17に宇都宮へ回送されていた205系600番台(Y4,Y7)が宇都宮→長野間で配給されました。廃車に伴うNN入場と思われます。牽引はEF64 1030。
205系600番台の廃車回送は今回が3回目。前回・前々回は小金井4番線発でしたが今回は宇都宮発となり、発駅で撮れるということで撮ってきました。


後ろから。尾灯点灯での配給となりました。


EF64と205系の連結面。600番台の改造出場はすべて自走だったので、EF64と205系600番台が連結するのは廃回でしか見られないもの。
2022.07.08

8574レ EF65 2091[新]+ホキ5B(1861+1863+1803+1804+1877) 自治医大~小金井間
宇都宮(タ)→川崎貨物間でホキ5車を使用した砕石輸送が行われました。牽引はEF65 2091。
仕事もあり、面に回りませんが自治医大で。
2022.07.07

8586レ EF210-150[新]+タキ20B 宇都宮(タ)~石橋間
本日の8586レに製造1000両を記念して記念塗装となっているタキ1000-1000が連結されました。牽引はEF210-150。
タキ1000-1000は数回宇都宮(タ)まで入線していますがなかなか撮る機会がなく、今回ようやく撮れました。


タキ1000-1000の拡大。日本石油輸送・JR貨物・日本オイルターミナル3社の色とロゴが配され、キャッチコピーが入れられています。
2022.07.02

9531B 幹セシE2系10B(J66) 宇都宮駅
大宮~盛岡間で「東北新幹線開業40周年記念号」が運転されました。
下りは200系カラーに塗装変更されたE2系(J66)が充当され、定期では現在存在しない仙台以北への入線、ならびに単独編成での宇都宮通過が実現。


上りはE5系(U32)が充当。こちらは宇都宮停車で設定されました。
下りと時間が近かった上に特殊装飾等もなかったので表示類だけ。


コンコースとホームの発車標には「団体530号 大宮」の表示が出ました。


(一部モザイク加工済)
上り団体停車時には駅員による横断幕掲出がありました。


回9183M 水カツE491系3B+マヤ50 5001[仙セン] 宇都宮駅
「East i-E」とマヤ50 5001が豊田→仙台間で回送されました。
時間が近かったので駅撮り。

- CafeNote -