2024.10.23
配9501レ EF64 1053[新潟]+C12 66[真岡][無火]+オヤ12 1 間々田~小山間
9/3にOM入場したC12 66がOM出場し、大宮→小山→下館→真岡間で配給されました。大宮→小山間の牽引はEF64 1053、小山→下館間の牽引はDE10 1603。
今回は大宮→小山間のみEF64牽引かつオヤ連結ということで早朝から小山付近へ。日の出直前に小山に着くスジで運転され露出が大変厳しかったため今回は Adobe Lightroom AIノイズ除去 を試用しています。
C12中心で。
C12配給へのEF64充当、ならびにオヤ12連結は今回が初と思われます。
後追い。珍しくオヤ12の尾灯が点灯していました。
単9516レ DE10 1603[群] 自治医大~小金井間
C12出場の水戸線内を牽引したDE10 1603は10/22-23にかけて高崎→小山→宇都宮(ヨ)→小山間で単機回送されました。
時間がちょうどよかったので帰るついでに薬師寺で。DE10の小山~宇都宮間での自走は昨年12月以来と思われます。
2024.10.09
配8146レ EF81 140[新潟]+ED75 757[仙][無動] 宝積寺~岡本間
ED75 757が仙台→土崎間で配給されました。牽引はEF81 140。
回送票に「廃車回送」と明記(リンク先Twitter)されていることが確認されており、工臨の気動車化で稼働率も下がっていることから廃車のためのAT入場と思われます。
9172レ EH500-80[仙貨]+伊豆急2100系5B(R-5)+マニ50 2186[東急] 宇都宮~雀宮間
伊豆急2100系「THE ROYAL EXPRESS」(2・3・7号車欠車)と東急所有のマニ50 2186が北海道での運行を終え、手稲→伊東(伊豆高原)間で甲種輸送されました。青森(信)→新鶴見間の牽引はEH500-80。
3年ぶりにロイヤルエクスプレスの返却甲種を撮れました。
2024.09.03
2023.08.30
回9720M 水カツE653系7B(元U102) 渋川~八木原間
新潟車両センターに所属していたE653系(元U102)が波動用として勝田車両センターへ転用されることとなり、秋田総合車両センターで検査と塗装変更が行われ、土崎・秋田~西目間での試運転の後に秋田→新潟(上沼垂)→上野→勝田間で回送されました。
転用にあたっては「フレッシュひたち」時代のカラーパターンに戻しつつも車体腰部は現役当時存在しなかった水色とされ、E653系としては11色目となる新たな塗装が登場しました。
休みの日の朝に上越線を上ってくるということでヤギシブへ。K302時代を彷彿とさせつつ新しさも感じさせる装いのE653系を本線上で撮ることができました。
試8733レ C61 20[群]+高クン12系5B 八木原~渋川間
高崎~水上間でC61 20と12系を使用した試運転が行われました。乗務員訓練と思われます。
走っているという情報を現地で聞き、時間も近かったので八木原駅北のアウトカーブへ。11年ぶりにC61の自走を撮りました。
2023.04.20
2023.04.19
2023.01.18
2022.11.09
配9642レ EF64 1030[長岡]+宮ヤマ205系8B(Y6+Y11) 宇都宮駅
2022/3改正で運用を離脱し、3/15,16に宇都宮へ回送されていた205系600番台(Y6,Y11)が宇都宮→長野間で配給されました。廃車に伴うNN入場と思われます。牽引はEF64 1030。
205系600番台の一般仕様車はこれをもって全編成が長野配給済となり、残すは「いろは」ただ1本となりました。
後ろから。Y11の廃車をもって、JR東日本から「原型顔」205系の配置は消滅となります。
EF64とY6の連結面。日光線色205系とEF64の連結は11/2のY2・Y5廃回と今回しか見られないもの。
2022.09.14
2022.08.25
配9445レ EF64 1031[長岡]+宮ヤマ205系8B(Y8+Y10) 稲荷山~篠ノ井間
2022/3改正で運用離脱した205系600番台(Y8+Y10)が8/24-25にかけて小金井→長野間で配給されました。廃車回送と思われます。牽引はEF64 1031。
日光線色の205系が配給されるのは今回が初となります。
運よく長野着日が休日に当たったので稲荷山へ。早朝かつ曇りで露出は厳しかったですが、一度は小山205系の配給を走行で撮っておきたかったので今回撮れて本当によかったです。
続きを読む
616M しなの鉄道SR1系4B(S303+S301) 屋代~千曲間
せっかく長野へ来たので配給の後はしなの鉄道沿線へ。
まず来たのはSR1系一般車の4連。
618M しなの鉄道115系3B(S3) 屋代~千曲間
続行の618Mは湘南色のS3が充当。
栃木・群馬県民にとっては縁深い湘南色115系を久々に撮ることができました。
620M しなの鉄道115系3B(S7) 屋代~千曲間
その次の620Mは初代長野色S7が充当。
多種多様なリバイバルカラーが存在したしなの鉄道115系の中でもこれだけは撮っておきたかったので今回撮れてよかったです。
1626M しなの鉄道SR1系6B(S103+S102+S101) 屋代~千曲間
1626Mは「しなのサンライズ」折り返しということでSR1系100番台6連固定運用となっています。
SR1系を撮る機会もなかなかないので撮れてよかったです。
1628M しなの鉄道115系6B(S2+S4) 屋代~千曲間
1628Mには「佐久地域星空トレイン『晴星』」S2としな鉄色S4が充当。
S2は公開されていた予定運用と異なる運用に充当されていて焦りましたが無事撮ることができました。
これで本日予備だった台鉄色以外の現存する全色を撮ることができました。
520レ 長野電鉄8500系3B(T4) 村山~柳原間
長野に来たなら長電も撮りたい、ということで村山橋へ。
最初に来たのは上り8500系。長電譲渡後に帯色が若干暗めに変更されたT4でした。
205レ 長野電鉄8500系3B(T6) 柳原~村山間
若干移動して下りも撮影。
T6は長野電鉄8500系唯一の先頭車化改造車が組み込まれた編成で、東急8000系と8500系の中間のような顔つきが特徴。
3A 長野電鉄2100系3B(E1) 柳原~村山間
続行はA特急「スノーモンキー」。ロゴ以外は253系時代の塗装を再現しているE1が来てくれました。
522レ 長野電鉄8500系3B(T5) 村山~柳原間
3Aと須坂で交換する522レはT5充当。
東急時代の帯色のままの編成で、T4と比べると若干帯色が明るいのがわかります。
207レ 長野電鉄3000系3B(M5) 柳原~村山間
その後に来る207レは3000系M5が充当。
湯田中発列車の折り返しのため、この列車には3000系が限定で使用されているようです。
4A 長野電鉄1000系4B(S2) 村山~柳原間
そして直後に来るA特急「ゆけむり」はS2が充当。
3A通過からの30分間で現在定期運用を持つ全形式を撮ることができました。
続きを隠す
2022.08.19
2022.07.13
配9642レ EF64 1030[長岡]+宮ヤマ205系8B(Y7+Y4) 宇都宮駅
2022/3改正で運用を離脱し、3/14,17に宇都宮へ回送されていた205系600番台(Y4,Y7)が宇都宮→長野間で配給されました。廃車に伴うNN入場と思われます。牽引はEF64 1030。
205系600番台の廃車回送は今回が3回目。前回・前々回は小金井4番線発でしたが今回は宇都宮発となり、発駅で撮れるということで撮ってきました。
後ろから。尾灯点灯での配給となりました。
EF64と205系の連結面。600番台の改造出場はすべて自走だったので、EF64と205系600番台が連結するのは廃回でしか見られないもの。
2021.08.04
2021.07.29
2021.06.29
2021.06.02
2021.01.21
配8145レ EF81 139[田]+ED75 758[仙][無動] 雀宮~宇都宮間
昨年8/25-26にAT入場したED75 758が全般検査を終え土崎→田端(操)→仙台間で配給されました。牽引はEF81 139。
仙台のED75は現在仙台地区で工臨や仙石線車KY入出場の牽引に使われていますが、砕石輸送用・車両牽引用の新型事業用車の導入が発表され予断を許さない状況となってきています。今後関東に来ることはあるのでしょうか。
2020.11.25
2020.06.24
2020.03.04
配9435レ EF64 1030[長岡]+宮ハエ209系4B(カワ63) 思川~小山間
昨年1/28に桐生へ配給され、長らく高崎総合訓練センター内に留置されていたハエ63が桐生→長野間で配給されました。牽引はEF64 1030。
疎開当初から一部機器が撤去されており、今後は廃車と思われます。
午前遅めの時間に両毛線を上るスジということで思川へ。晴れれば順光でしたが生憎の雨…
後追い。クハ209-3003の前面方向幕は撤去されていました。
臨回5276S 東京メトロ03系8B(03-136F) 渡瀬~北館林荷扱所間
2/28に日比谷線での営業運転を終了し、3/2に竹ノ塚へ回送されていた03-136Fが竹ノ塚→北館林荷扱所間で回送されました。
03-136Fは最後まで残った1編成であり、この回送をもって03系8両編成は消滅となりました。
ハエ63配給と同日施行かつ最後の1本ということで足を伸ばして館林へ。03系8連が群馬県内の単線区間を走る廃回ならではのシーンを最後の最後で撮れました。
ご一緒した あおとく さん、お会いした 黒川 さん、アサタン さん、TDライナー さん、うと さん他皆様、お疲れ様でした。