2016.04.14

回9651M 横コツ651系「伊豆クレイル」4B(IR01) 土呂駅
「スワローあかぎ」11連運用廃止で余剰となったOM301編成が、横浜支社初のジョイフルトレイン「伊豆クレイル」に改造され本日OM出場。
編成番号は IR01 、車番は伊豆急下田方から クロ650-1007+モハ650-1007+モロ651-1007+クロ651-1101 となりました。
651系のデザインを継承しつつ、ピンクゴールドと桜・海風・さざ波をモチーフとした絵柄でアレンジされた特徴的な外観が目を惹きます。


配9736レ(+120min) EF64 1031[長岡]+新ニイ115系2+2+4B(S12+S1+L11) 神保原駅
また本日は3/26改正で余剰となった新潟区115系8両の長野配給もありました。牽引はEF64 1031。
上越線内で足回りに不具合が生じたようで、沼田と高崎にて点検を行い神保原を約2時間遅れで通過しました。


後追い。機関車牽引ながら、最後の最後に正向きの長編成で関東への入線が実現しました。

ご一緒した ほしいも さん、お会いした 栃木の一般人 さん、お疲れ様でした。
2016.03.17

7202レ 東武8000系2R(8577F) 新大平下~静和間
亀戸線周辺の活性化を狙いとして、8577Fが旧標準色に塗装変更。
同時に検査を行ったため、南栗橋~新栃木間で出場試運転を行いました。
快晴の中、一回限りと思われる標準色の群馬・栃木県内入線が撮れてよかったです。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2016.02.24
友人に誘われたので便乗。


配9738レ EF81 141[長岡]+新ニイ115系3B(N27) 渋川~八木原間
越後石山→田端操→大宮間で新潟区115系のOM入場配給が運転されました。牽引は EF81 141。
昨年の長野~直江津間三セク化で見られるようになった機関車牽引での新潟色関東入線をようやく撮れました。


試8522M クモヤ145-107[高タカ] 渋川~八木原間
毎年恒例のクモヤ使用による吾妻線霜取り列車が今年も運転されています。
N27入場の20分前に来るということで効率よく撮れました。


726M 高タカ115系3+3B(T1022+T1030) 渋川~八木原間
霜取りクモヤの先行電、115系3+3連による726M。
数少ない湘南色6両の定期運用ですが、今後は…?

ご一緒した アサたん さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。
2016.01.11

回6100レ DE10 1535+C12 66+50系2B+C11 325 真岡~寺内間
C12 66のOM入場があるということで真岡へ。
今回は「SLもおか」運転日と重なったため、SL送り込み回送にC12を連結する形で運転され、真岡の稼動機がすべて連結される豪華編成での運転となりました。
有効長の関係で、オハ50 11が減車され客車2両となっているのも貴重でした。


工9536レ DE10 1571[宇]+チキ4B 石橋~自治医大間
小山チキ工臨もあるということで朝は自治医大へ。
自治医大~小金井の定番アングルは草が酷かったのでこちらへ。


448M 高タカ115系4B(T1144)[代走] 宇都宮~雀宮間
425Mがまさかの代走だったので帰りがけに返しを1枚。
普段は撮れない午前アングルで115を撮れました。

ご一緒した ほしいも さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。

- CafeNote -