2021.03.27
配8593レ EF65 2088[新]+ホキ1861+コキ2B 自治医大~石橋間
本日の配8593レにホキ1861が連結されました。全検出場と思われます。
入場はホキ1863と同時でしたが、出場は別々に行われました。
2021.03.26
試9134M 東オクE493系2B(オク01) 宇都宮~雀宮間
2/9-10に郡山へ甲種輸送され、郡山総合車両センター構内で試運転を行っていたE493系2両が郡山→新白河~宇都宮→尾久間で試運転を行いました。E493系が本線を自走するのは今回が初。
新型牽引車の初の本線走行を撮れてよかったです。
2021.03.24
2021.03.22
2021.03.21
2021.03.18
2021.03.12
2021.03.10
2021.03.08
2021.03.07
4073レ EF65 2097[新]+チキ4B+チ5B+チキ6115 小山駅
3/2-7にかけて越中島貨物・岡部駅常備のチ・チキ10車が宇都宮(タ)へ回送されました。川崎貨物→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2097。
元レール輸送用でしたが緊締装置はすべて撤去されており、全車とも廃車予定と思われます。
宇都宮線内は4073レのスジで輸送されるということで中線停車のある小山駅へ。若干ブレてますがご容赦を。
後ろから。
今回の編成で特筆すべきは、チ1000形5両がまとめて連結された点でしょう。通常はチキを挟む形で運用されたため、チだけが3両以上連なるのは極めて珍しいもの。
またJR貨物が現在保有しているチ1000はこの5両の他になく、在籍全車の連結という点も見逃せません。
1767M 水カツE531系5B(K552) 小山駅
4073レ到着前に1767Mも撮影。
3/13改正から水戸線は全列車ワンマン化されるため、ワンマン表示のない「水戸線」単独表示が見られるのもあと一週間。
2021.03.05
試9522D キヤE195系11B(LT-3)[東オク] 宇都宮~雀宮間
2/20-21にかけて甲種輸送されたキヤE195系(LT-3)が尾久~黒磯間で試運転を行いました。上野方先頭車には測定用コンテナが積載されており、性能試運転と思われます。
LT-1編成とは異なり、前面スカートの開口部に蓋がされているのが見て取れます。
2021.03.04
9171レ EF65 2089[田]+レール削正車 自治医大~石橋間
ローベル車製レール削正車(ミリング車・グラインディング車)が蘇我(京葉市原)→白石間で甲種輸送されました。蘇我→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2089。
宇都宮線内で保守用車の甲種輸送が走るのは2019年8月以来。
単9133レ EF81 98[田] 自治医大~石橋間
甲種の先行でEF81 98の単機が通過。
西金ホキ交検に伴う配給の送り込みのようです。