2018.11.26

9492レ DE10 1666[新]+シキ801B2 自治医大~小金井間
シキ801B2が宇都宮(タ)→小山→東光高岳小山事業所間で回送されました。JR線内の牽引はDE10 1666。
6月末~10月上旬にかけて行われた川崎貨物→南松本間での特大輸送がすべて終了したことに伴い、B2梁からB1梁へ載せ替えるためと思われます。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.11.22

試9627M 宮ハエ209系「Mue-Train」6B 宇都宮(タ)付近
「Mue-Train」が大宮~黒磯間で試運転を行いました。
最近の宇都宮線内試運転は小山・小金井折り返しで行われることが多く、小金井以北には2年ぶりの入線となりました。
2018.11.21

工9593レ ED75 757[仙]+岩切ロンチキ11B 東白石~北白川間
岩切~郡山間で岩切駅常備のロンチキを使用した工臨が運転されました。牽引はED75 757。
雲が多く露出が非常に不安定で終始ヒヤヒヤしながらの撮影でしたが、雲が抜けたタイミングでちょうど通過し、色づき始めた山々をバックに順光・晴天で75ロンチキを撮れました!

ご一緒した TDライナー さん、かな鉄 さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.11.17

配8593レ EF65 2096[新]+チキ7051+チキ7052 宇都宮(タ)付近
川崎車両所に入場していたチキ7051・7052が全検出場し、11/14-17にかけて川崎貨物→宇都宮(タ)間で回送されました。
隅田川→宇都宮(タ)間では配8593レに連結。牽引は先月に原色化されたEF65 2096でした。
2018.11.15

9271レ EF65 2074[新]+福島交通1000系4B(1105F+1101F) 自治医大~石橋間
福島交通へ譲渡される元東急1000系のうち最後の4両が転用改造を終え、長津田→福島間で甲種輸送されました。八王子→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2074。
EF65原色機と福島交通1000系の組み合わせは今回が最初で最後となります。


9171レ EH500-30[仙貨]+福島交通1000系4B(1105F+1101F) 雀宮~宇都宮間
宇都宮(タ)→郡山(タ)間はEH500-30が牽引。
EH500区間は今まで撮れていなかったので今回撮れてよかったです。


後追い。
2018.11.12

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」開催記念として、池袋→西武球場前間で団体臨時列車が2本運転されました。
車両は同イベントに合わせて行われているスタンプラリーの装飾を施した10111Fが充当されました。
写真は2本目の送り込み回送。今日は現地参加だったので現地入りの前に撮ってきました。
2018.11.08

回9555M 水カツE653系7B(K70:元U108) 友部~内原間
水戸支社管内での団臨用として国鉄特急色に塗り替えられた元U108がATを出場し、土崎~勝田間(武蔵野線経由)で回送されました。
朝に勝田へ着くスジということで内原のセパレート区間へ。晴れてくれたので良い光線で撮れました。
(12/4追記:勝田での編成番号は「K70」となったことが確認されました(リンク先Twitter)。)


531M 水カツE501系10B(K702) 友部~内原間
20分ほど待って531Mも撮影。
E501系が内原以南へ入線するのは531M・570Mの1往復のみとなっており、ここで撮れる機会も実は貴重。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.11.06

工9536レ DE10 1704[高]+チキ4B 宇都宮(タ)~石橋間
宇都宮(タ)~小山間でチキ4車を使用した工臨が運転されました。牽引はDE10 1704。
曇っていたので晴れると側面に陽が回らない側から。
2018.11.05

9171レ EH500-80[仙貨]+209系改訓練機械2B[車籍無] 小山駅
久里浜で訓練用機械として使用されていた209系改造車(元モハ209・208-39)が11/3未明に線路閉鎖の上でモーターカー牽引により逗子へ移送され、11/5-6にかけて逗子~郡山間で甲種輸送されました。新鶴見(信)~郡山(タ)間の牽引はEH500-80。
EH500が209系を牽引するのは今回が初めて。


停車中に後ろからも1枚。
8/28にKY入場したハエ62が訓練機械化改造されていることがKY公開時に確認されており、そちらとあわせて今後に注目です。


配8678レ EF81 139[田]+キハ111・112-204[高タカ] 小山~思川間
9/20にKY入場したキハ111・112-204が全般検査を終え、郡山~高崎間で配給輸送されました。牽引は入場と同じくEF81 139。
キハ111・112-204は八高線80周年を記念して2014年からキハ38が纏っていた塗装に塗り替えられていましたが、今回の検査でキハ110標準色に戻されました。
小山へ行くついでに思川へ寄り道。通過2分前までドン曇りでしたが、奇跡的に雲が抜けて最高の光線で撮れました!

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.11.05 18:46 | 固定リンク | KY入出場
2018.11.04

11/3・4に浅草→東武宇都宮間で「スカイツリートレイン」を使用した団臨が運転されました。「宇都宮餃子祭り」や「ミヤ・ジャズイン」に関連した臨時列車と思われます。
今回は百貨店駐車場から宇都宮市役所バックで撮ってみました。



東武宇都宮駅では81118F・21421Fとの並びも実現。
20400型は既に5本が運用入りし、6本目となる21423Fも津覇出場間近ということで、宇都宮線内で8000系と634型が並ぶのも残りわずかと思われます。
2018.11.03

8575E(所定1575E) 宮ヤマE233系10B(U618) 石橋駅
川崎駅ホーム改良工事のため、本日の上野東京ライン(東海道線~宇都宮・高崎線)列車は10:00頃からすべて東京~横浜間で区間運休となりました。
目撃情報を参考に、前面が行先・路線名の交互表示となるE233系充当の列車を狙って石橋へ。宇都宮・高崎線内からの東京行きは通常ダイヤに存在せず、輸送障害時にも上野折り返しが基本となるためそうそう見られない「東京行き」を地元で撮れてよかったです。
またこの列車に充当されたU618はU521同様に前照灯が小糸製LEDに換装された編成。LED前照灯の編成が宇都宮線内で「東京行き」を出すのも今回が初と思われます。


路線名は「上野東京ライン」単独。
E233系の場合、品川行きでも路線名は「上野東京ライン 東海道線直通」と表示されるため、通常この表示は東海道線からの上野行きでしか見られず、宇都宮線内でこの表示を撮れるのも貴重。
2018.11.01

試7202レ 東武60000系6R(61606F) 新大平下~静和間
全般検査のため南栗橋に入場していた61601Fが南栗橋~新栃木間で出場試運転を行いました。
東武60000系の全検出場はこれが初めて。また、60000系が群馬・栃木県内を走行するのは2016年5月に61605Fが同じ区間で試運転を行って以来2年半ぶりとなります。


新栃木では東口側から見える位置に停まるので駅入口と絡めて一枚。


配9145レ EF81 136[秋]+盛モリ485系6B(A5) 宇都宮(タ)付近
2016/3改正に伴う「白鳥」廃止により定期運用を失い、青森車両センター閉所に伴い盛岡転属扱いとされ長期に渡って青森派出で留置されていた485系6両が10/31-11/1にかけて青森→田端(操)→郡山間で配給されました。廃車回送と思われます。
牽引は2016/3改正に伴い青森から秋田へ転属したEF81 136が担当。
廃車回送とはいえ、もう見られないと思っていたEF81と485系の組み合わせを地元で再び見られてよかったです。

お会いした皆様、お疲れ様でした。

- CafeNote -