2022.08.22
2022.08.21
2022.06.28
2022.06.07
2022.04.28
2022.04.06
配8144レ EF81 141[長岡]+キハE130-104[千マリ] 宇都宮~雀宮間
3/10にKY入場したキハE130-104が検査を終え、郡山→木更津間で配給されました。牽引はEF81 141。
出場を撮る機会もなかなかなく、久々に撮れました。
2022.03.25
2022.03.15
回9631M 宮ヤマ205系4B(Y6) 宇都宮(タ)付近
3/11の871M運用後小金井へ回送されていた205系(Y6)が小金井→宇都宮間で回送されました。
晴れれば別の場所を考えていましたが曇ったので宇タ脇で。
回9630M 宮ヤマ205系4B(Y2) 雀宮~石橋間
3/11の873M運用後宇都宮へ回送されていた205系(Y2)が宇都宮→小金井間で回送されました。
引退記念ヘッドマークが掲出されていた編成ですが、回送時には取り外されていました。
配8593レ EF65 2117[新]+チキ7032+チキ7082(積車) 自治医大~石橋間
本日の配8593レにレールを積載したチキ7032・7082が連結されました。宇都宮(タ)へのレール輸送と思われます。
チキ7032・7082は2015年10月の自衛隊輸送に使用された後6年半ほど宇都宮(タ)で留置され、2021年5月に千葉貨物へ回送された車両で、レール輸送用に転用後は初の宇都宮(タ)入線となります。
2022.03.14
回9631M 宮ヤマ205系4B(Y4) 雀宮~宇都宮間
3/12改正で運用離脱した205系(Y4)が小金井→宇都宮間で回送されました。
当初は上三川街道を考えていましたが被る可能性があったので別の場所で。
後追い。
宇都宮到着後はDE11 1041により入換が行われ、205系600番台とDE11が連結する貴重なシーンが実現。
連結面。
3/12改正で高崎車両センター高崎支所が「ぐんま車両センター」に改組されたため、DE11の区名札は従来の「高」から「群」に変更されています。
最終的にY4は旧宇都宮運転所の非架線地帯へ押し込まれました。
回9630M 宮ヤマ205系4B(Y1) 雀宮~石橋間
3/11の686Mで運用離脱し、宇都宮駅に留置されていたY1が宇都宮→小金井間で返却回送されました。
宇都宮以南での午後上り回送は定期運用では存在しなかったもの。
回640M 宮ヤマE131系6B(TN3+TN13) 宇都宮~雀宮間
3/12改正で日中にE131系の小金井入出庫回送が設定されました。朝時間帯に3連1本、6連2本の上り回送が設定されているようです。
宇都宮以南を朝にE131系が上る、試運転では見られなかった光景が運用開始と共に実現。
2022.03.07
回9630M 宮ヤマE131系6B(TN2+TN1) 雀宮~石橋間
1/28に宇都宮へ回送され、宇都宮運転所の非架線地帯に留置されていたE131系(TN1+TN2)が宇都宮→小金井間で回送されました。
宇都宮以南で上り6連を撮る機会が今までなかったので今回撮れてよかったです。
試9572M 宮ヤマE131系3B(TN7) 雀宮~石橋間
E131系(TN7)が小山・小金井~宇都宮間で試運転を行いました。乗務員訓練と思われます。
6連回送の10分前に通過し、効率よく撮れました。
昨日からヘッドマークが掲出されたY7が日中宇都宮留置になっていました。
Y7の上野・日光方を走行で撮る機会はなさそうなので撮ってきました。
2022.02.24
試9875M 宮ヤマ205系4B(Y6) 今市~日光間
205系(Y6)が宇都宮~日光間で試運転を行いました。デジタル無線関連の試運転と思われます。
引退まで1ヵ月を切った600番台が日光線で試運転を行うということで今市へ。すっきりと晴れ、素晴らしい条件で撮れました!
試9876M 宮ヤマ205系4B(Y6) 文挟駅
折り返しは文挟駅で。順光場所の少ない列車ですが綺麗に撮れました。
試9876M 宮ヤマ205系4B(Y6) / 845M 宮ヤマ205系4B(Y2) 文挟駅
文挟では845Mとの交換が見られました。
日中運用にヘッドマーク付きのY2が入っており、引退記念HMを掲出した205系と試運転という貴重な並びが撮れました。
試9877M 宮ヤマ205系4B(Y6) 今市~日光間
2往復目は今市付近の別の場所へ。
849M 宮ヤマ205系4B(Y2) 今市~日光間
続行でY2が来るので少し待って1枚。ヘッドマーク付きのY2を素晴らしい条件で撮れました!
854M 宮ヤマ205系4B(Y11) / 851M 宮ヤマ205系4B(Y2) 文挟駅
Y2の折り返しは文挟で交換があるのでついでに。
原型顔とヘッドマーク付きの並びを撮れました。
2022.02.22
試9823D キヤE193系3B[秋アキ] 今市~日光間
キヤE193系「East i-D」が宇都宮~日光間で検測を行いました。
改正前の検測は今回が最後ということで今市へ。通過直前に陽が差し晴れで撮れました。
試9824D キヤE193系3B[秋アキ] 下野大沢駅
折り返しは下野大沢駅で。長めに止まったのでこちらも晴れで撮れました。
847M 宮ヤマ205系4B(Y3) / 試9824D キヤE193系3B[秋アキ] 下野大沢駅
下野大沢では847Mと交換。
日光線内で205系と「East i-D」が交換するのもこれが最後。
845M 宮ヤマ205系4B(Y11) 今市~日光間
今市で10分待てば845Mが来るのでついでに。こちらは残念ながら曇り…
850M 宮ヤマ205系4B(Y11) 下野大沢駅
折り返し850Mはキヤの先行ということで下野大沢で。こちらは晴れてくれました。
回673M 宮ヤマ205系4B(Y8) 雀宮~宇都宮間
帰りがけに回673Mも撮影。ヘッドマーク付きのY8が来てくれました。
2022.02.14
2022.02.10
2022.02.04
配9729レ EF64 1030[長岡]+宮ヤマE131系6B(TN13+TN14) 東鷲宮~栗橋間
1/7,2/1に新潟県内で試運転を行ったE131系(TN13,TN14)が越後石山→田端(操)→小金井間で配給されました。牽引はEF64 1030。
TN13は先月配給予定だったようですが大雪で中止され、TN14と併結の6連での配給となったようです。
栃木県内では露出に不安があったためワシクリへ。夕日に照らされ輝く配給を撮ることができました。
今回配給された2本のうち、TN14は両先頭車に線路モニタリング装置を搭載しており、設置スペース確保のため一部機器を車内に配置しています。
そのため両先頭車の大窓1箇所が小さくなっており、車番も680番台とされました。
後追い。
2022.01.24
試9893M 宮ヤマE131系3B(TN1) 下野大沢駅
E131系(TN1)を使用した試運転が宇都宮~日光間で行われました。案内装置に関する試験と思われます。
まずは下野大沢で面縦。
試9893M 宮ヤマE131系3B(TN1) / 846M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 下野大沢駅
下野大沢で「いろは」運用の846Mと交換。
E131系と「いろは」が日光線内で並ぶのは今回が初。
試9894M 宮ヤマE131系3B(TN1) / 845M 宮ヤマ205系4B(Y6) 下野大沢駅
折り返しも下野大沢で交換があるのでそちらも撮影。
営業入り後は見られない並びを撮れてよかったです。
今回の試運転では車内LCDが動作しており、停車中の半自動ドア案内や発車前の自動放送も流れていました。
2022.01.21
2022.01.20
2022.01.15
2022.01.13