2022.04.09

配8593レ EF65 2092[新]+チキ4B 自治医大~石橋間
本日の配8593レにチキ4車(6417+6092+6421+6099)が連結されました。牽引はEF65 2092。
このチキは千葉貨物から仙台埠頭まで回送されるようです。


後追い。
2022.04.06

配8144レ EF81 141[長岡]+キハE130-104[千マリ] 宇都宮~雀宮間
3/10にKY入場したキハE130-104が検査を終え、郡山→木更津間で配給されました。牽引はEF81 141。
出場を撮る機会もなかなかなく、久々に撮れました。
2022.04.01

8574レ EF65 2087[新]+ホキ5B 宇都宮(タ)~石橋間
ホキ800形5Bを使用した砕石輸送貨物が宇都宮(タ)→川崎貨物間で運転されました。牽引はEF65 2087。
曇っていたので天沼へ。1年ぶりに8574レを撮ることができました。
2022.03.31

配8593レ EF65 2074[新]+コキ2B+ヨ8402+シキ801B2 自治医大~石橋間
本日の配8593レにシキ801B2とヨ8402が連結されました。交検出場と思われます。牽引はEF65 2074。
久々に本線上でシキを撮れました。


回9161M 新ニイE653系7B(U101) 宇都宮(タ)付近
新潟区E653系(U101)が越後石山→大宮→仙台間で回送されました。東北新幹線不通に伴う救済臨に使用されるものと思われます。
今回のE653系救済臨やその送り込みはなかなか撮る機会がなく、今回ようやく撮れました。
2022.03.26

9531M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 宇都宮(タ)付近
大宮→日光間で団体臨時列車「さよならいろは日光号」が運転されました。205系600番台が営業列車として運転されるのはこれが最後、団体臨時列車として運転されるのは最初で最後と思われます。
曇っていたので宇タ脇で。600番台が本線上で「団体」幕を掲げて走行する、最初で最後のシーンを撮れました。


9843M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 鶴田~鹿沼間
日光線へ移動してもう1枚。205系が日光線へ入線するのもこれが最後と思われます。


回9544M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 宇都宮~雀宮間
返却回送は西原イン側で。「いろは」の本線自走もこれが最後となるのでしょうか。
2022.03.25

単8541レ DE10 1705[群] 宇都宮(タ)付近
DE10 1705が高崎→小山→宇都宮間で単機回送されました。宇都宮常駐になると思われます。
改正前よりも若干遅い時間に通過していきました。
2022.03.20

配8592レ EF65 2074[新]+チキ7082+チキ7032 自治医大~小金井間
本日の配8592レに3/15の配8593レに連結されたチキ7082・7032が連結されました。牽引はEF65 2074。
配8593レの時点では載っていたレールは卸されており、宇都宮(タ)宛レール輸送に使用されたことが伺えます。


回642M 宮ヤマE131系6B(TN11+TN13) 自治医大~小金井間
3/12改正で設定されたE131系6連の小金井入庫回送も撮影。
ここでもE131系6連を順光で撮れるようになりました。
2022.03.17

9531M 宮オオE257系9B(OM-91) 岡本~宝積寺間
3/16深夜に福島県沖で地震が発生し、東北新幹線に大幅な運休が生じたため、上野~黒磯間でE257系5000番台(OM-91)を使用した臨時快速が運転されました。5000番台が宇都宮以北へ入線するのはおそらく初。
宇都宮以南で撮っても集約臨と変わりないので往路は岡本で。


9534M 宮オオE257系9B(OM-91) 矢板~片岡間
復路は矢板~片岡で。夕日に照らされて5000番台が黒磯線を上る、貴重な光景を撮れました。


回9533M 宮オオE257系9B(OM-91) 岡本~宝積寺間
往復の間で宇都宮に入庫するダイヤだったので復路の送り込みも撮影。


回9631M 宮ヤマ205系4B(Y7) 自治医大~石橋間
3/11の874Mをもって営業運転から離脱し、回2874Mで小金井へ回送されていた205系(Y7)が宇都宮へ回送されました。
今回は自治医大北で。救済臨との両立はギリギリでしたが何とか撮れました。


回9630M 宮ヤマ205系4B(Y9) 宇都宮~雀宮間
3/11の690Mをもって運用離脱し、宇都宮に留置されていた205系(Y9)が小金井へ回送されました。
救済臨との兼ね合いもあり西原アウト側で。


645M 宮ヤマE131系6B(TN12+TN1) 岡本~宝積寺間
日中の宇都宮~黒磯間の普通列車は通常E131系3連での運転となっていますが、東北新幹線不通に伴い本日は一部列車が6連での運転となりました。
救済臨往路の後に来る645Mも6連ということでついでに。


670M 宮ヤマE131系6B(TN9+TN14) 矢板~片岡間
救済臨復路の先行となった670Mも6連での運転となりました。
通常ここで6連を順光で撮ることはできないため、これも貴重な光景。
2022.03.15

回9631M 宮ヤマ205系4B(Y6) 宇都宮(タ)付近
3/11の871M運用後小金井へ回送されていた205系(Y6)が小金井→宇都宮間で回送されました。
晴れれば別の場所を考えていましたが曇ったので宇タ脇で。


回9630M 宮ヤマ205系4B(Y2) 雀宮~石橋間
3/11の873M運用後宇都宮へ回送されていた205系(Y2)が宇都宮→小金井間で回送されました。
引退記念ヘッドマークが掲出されていた編成ですが、回送時には取り外されていました。


配8593レ EF65 2117[新]+チキ7032+チキ7082(積車) 自治医大~石橋間
本日の配8593レにレールを積載したチキ7032・7082が連結されました。宇都宮(タ)へのレール輸送と思われます。
チキ7032・7082は2015年10月の自衛隊輸送に使用された後6年半ほど宇都宮(タ)で留置され、2021年5月に千葉貨物へ回送された車両で、レール輸送用に転用後は初の宇都宮(タ)入線となります。
2022.03.14

回9631M 宮ヤマ205系4B(Y4) 雀宮~宇都宮間
3/12改正で運用離脱した205系(Y4)が小金井→宇都宮間で回送されました。
当初は上三川街道を考えていましたが被る可能性があったので別の場所で。


後追い。


宇都宮到着後はDE11 1041により入換が行われ、205系600番台とDE11が連結する貴重なシーンが実現。


連結面。
3/12改正で高崎車両センター高崎支所が「ぐんま車両センター」に改組されたため、DE11の区名札は従来の「高」から「群」に変更されています。


最終的にY4は旧宇都宮運転所の非架線地帯へ押し込まれました。


回9630M 宮ヤマ205系4B(Y1) 雀宮~石橋間
3/11の686Mで運用離脱し、宇都宮駅に留置されていたY1が宇都宮→小金井間で返却回送されました。
宇都宮以南での午後上り回送は定期運用では存在しなかったもの。


回640M 宮ヤマE131系6B(TN3+TN13) 宇都宮~雀宮間
3/12改正で日中にE131系の小金井入出庫回送が設定されました。朝時間帯に3連1本、6連2本の上り回送が設定されているようです。
宇都宮以南を朝にE131系が上る、試運転では見られなかった光景が運用開始と共に実現。

- CafeNote -