2023.03.27
2023.03.25
2023.03.24
2023.03.22
2023.03.20
2023.03.17
2023.03.10

135B 幹セシE2系10B(J64)+幹カタE3系7B(L65) 宇都宮駅
本日の「つばさ135号」に登場当初の塗装に復刻されたE3系2000番台(L65)が充当されました。
L65は2/11から運用入りしていますがなかなか休みと運用が合わず、今回ようやく撮れました。

6年半ぶりに復活した登場当時のつばさロゴと、17号車の側面行先・号車表示。
つばさ号は2022/3改正から全列車全席指定となったため、登場当初には見られなかった定期列車の「17号車指定席」とこの塗装の組み合わせが新たに見られるようになりました。

列番不明 東武634型4R(634-11F+634-21F) 西川田~安塚間
東武宇都宮線で「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車が運転されました。
別件で東武宇都宮駅へ行ったらたまたま停まっていたので安塚へ。久々にスカトレを撮れました。
2023.03.09
2023.03.02

回9128D GV-E400-4[新ニツ] 自治医大~小金井間
2/13にKY入場したGV-E400-4が郡山→大宮→高崎→新津間で回送されました。
磐越西線 喜多方~山都間が4/1から復旧(リンク先PDF)することが発表されており、大宮経由での出場は今回が最後と思われます。

配8593レ EF65 2066[新]+コキ100・101-87・88+コキ3B 自治医大~石橋間
本日の配8593レにコキ100・101-87・88が連結されました。車票に「廃車」と書かれており、宇都宮(タ)着後は解体と思われます。
宇都宮線では4059レくらいでしか見られないユニットコキ車の廃回ということでついでに。
2023.02.26
本命は配8592(EF65 2085+ヨ)でしたが人身事故の影響で来ず。

回9592M 宮ヤマE131系3B(TN2) 自治医大~小金井間
E131系(TN2)の臨時回送がありました。
日光線にて初電前にE131系の試運転が目撃されており、これに関連する回送と思われます。

回9592M 宮ヤマE131系3B(TN2) 自治医大~小金井間
E131系(TN2)の臨時回送がありました。
日光線にて初電前にE131系の試運転が目撃されており、これに関連する回送と思われます。