2023.11.16
2023.11.11

9031M 東オクE655系5B 自治医大~石橋間
浦和→宇都宮間でE655系を使用した団臨「JR浦和駅140周年・浦和区制20周年記念号」が運転されました。
午後から東京へ行っていたので行く前に自治医大で。

回8583M 宮オオ185系6B(B6) 自治医大~石橋間
今秋も神奈川方面~日光間の集約臨が運転されています(写真は送り込み回送)。
基本的にE257系5000・5500番台で運転されていますが、11/10・11は臨時「草津・四万」と「鎌倉」の運転があり車両不足が発生したため185系(B6)が充当され、今夏に続き185系集約臨の日光線入線が見られました。
2023.11.04
2023.11.02
2023.10.30
2023.10.28
2023.10.27
2023.10.26
2023.10.25
2023.10.22

9533M 宮オオ185系6B(B6) 雀宮~宇都宮間
上野~日光間で185系(B6)を使用した団体臨時列車が運転されました。185系を使用した団臨が大宮以北・日光線で運転されるのは6月の集約臨以来4か月ぶり。

9833M 宮オオ185系6B(B6) 宇都宮~鶴田間
日光線内。集約臨より時間が早く、三線区間でしか面に回らないので上三川街道で。

回8840M 宮ヤマE131系3B(TN4) 鶴田~宇都宮間
10/1~11/27の土曜・休日ならびに10/20~11/27の金・月曜と11/2に宇都宮~日光間で臨時快速が運転されています。
写真は往路運転後の返却回送。日光線には定期回送がないのでこれはこれで貴重。