2021.07.20
9171レ EF65 2139[新]+マニ50 2186[東急]+伊豆急2100系5B(R-5) 自治医大~石橋間
伊豆急2100系「THE ROYAL EXPRESS」(2・3・7号車欠車)と東急所有のマニ50 2186(電源車、元「ゆうマニ」)が北海道での運行のため伊東(伊豆高原)→手稲間で甲種輸送されました。
今年は宇都宮(タ)までEF65 2139牽引となり、原色PFとロイヤル編成の組み合わせが実現。
配8593レ EF65 2127[新]+コキ3B 自治医大~石橋間
甲種の10分後に配8593レが通過。
奇しくも昨年のロイヤル甲種を担当したEF65 2127が充当されました。
回8125M 水カツE501系5B(K753) 自治医大~石橋間
E501系(K753)がKY入場のため勝田→小山→郡山間で回送されました。
行先表示が幕式の編成が東北線内を走行するのは2019/12/23以来1年半ぶり。
2021.06.17
2021.06.05
2021.05.30
2021.05.27
2021.05.16
配8592レ EF65 2096[新]+コキ3B+シキ850D 自治医大~小金井間
本日の配8592レにシキ850Dが連結されました。牽引はEF65 2096。
シキ850Dが宇都宮(タ)以南を走行するのは2019/7/30以来約2年ぶり。
シキ850Dのアップ。2020/2に全検出場した際、常備駅が末広町から宇都宮(タ)に変更されています。
2021.05.09
配8592レ EF65 2086[新]+チキ4B(7082+7032+7074+7123)+コキ2B 自治医大~小金井間
本日の配8592レにチキ4両が連結されました。牽引はEF65 2086。
チキ7082・7032・7074は交番検査のため千葉貨物へ、チキ7123は保全教育のため東京(タ)へ回送されるようです。
単8541レ DE10 1705[高] 雀宮~宇都宮間
DE10 1705が高崎→小山→宇都宮間で単機回送されました。宇都宮常駐になるものと思われます。
1705号機が宇都宮線を走行するのは3/21以来。
単8541には雀宮中線停車があるということで停車中に面縦。
2021.04.12
2021.04.09
8574レ EF65 2088[新]+ホキ4B(1877+1876+1773+1804) 自治医大~小金井間
ホキ800形4車を使用した砕石輸送貨物が宇都宮(タ)→川崎貨物間で運転されました。牽引はEF65 2088。
8574レが運転されるのは昨年11/6以来5か月ぶり。
回9663M 宮オオ185系5B(C3) 宇都宮(タ)付近
3/13改正で運用を離脱した185系(C3)が東大宮(操)→宇都宮間で回送されました。疎開と思われます。
185系5連が東大宮(操)以北へ入線するのは2月の新幹線救済臨以来。
続きを読む
「いろは」が「宇都宮線」幕を出して小山車両センターに留置されていました。
定期では宇都宮線仕様の緑地幕を出す機会がなく、貴重な組み合わせが見られました。
本日の8586レに日本石油輸送から日本オイルターミナルへ移籍したタキ1000-969・972・973が連結されていました。
この他にも971・974・977が車体色そのままで移籍していることが確認されています。
続きを隠す
2021.04.08
2021.03.27
配8593レ EF65 2088[新]+ホキ1861+コキ2B 自治医大~石橋間
本日の配8593レにホキ1861が連結されました。全検出場と思われます。
入場はホキ1863と同時でしたが、出場は別々に行われました。
2021.03.18
2021.03.07
4073レ EF65 2097[新]+チキ4B+チ5B+チキ6115 小山駅
3/2-7にかけて越中島貨物・岡部駅常備のチ・チキ10車が宇都宮(タ)へ回送されました。川崎貨物→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2097。
元レール輸送用でしたが緊締装置はすべて撤去されており、全車とも廃車予定と思われます。
宇都宮線内は4073レのスジで輸送されるということで中線停車のある小山駅へ。若干ブレてますがご容赦を。
後ろから。
今回の編成で特筆すべきは、チ1000形5両がまとめて連結された点でしょう。通常はチキを挟む形で運用されたため、チだけが3両以上連なるのは極めて珍しいもの。
またJR貨物が現在保有しているチ1000はこの5両の他になく、在籍全車の連結という点も見逃せません。
1767M 水カツE531系5B(K552) 小山駅
4073レ到着前に1767Mも撮影。
3/13改正から水戸線は全列車ワンマン化されるため、ワンマン表示のない「水戸線」単独表示が見られるのもあと一週間。
2021.03.04
9171レ EF65 2089[田]+レール削正車 自治医大~石橋間
ローベル車製レール削正車(ミリング車・グラインディング車)が蘇我(京葉市原)→白石間で甲種輸送されました。蘇我→宇都宮(タ)間の牽引はEF65 2089。
宇都宮線内で保守用車の甲種輸送が走るのは2019年8月以来。
単9133レ EF81 98[田] 自治医大~石橋間
甲種の先行でEF81 98の単機が通過。
西金ホキ交検に伴う配給の送り込みのようです。
2021.02.27
2021.02.10
2020.12.14
9195レ EF210-125[新]+シキ801B2+ヨ8629 自治医大~石橋間
川崎貨物~越谷(タ)・北府中間での特大輸送に使用されたシキ801B2とヨ8629が北府中→宇都宮(タ)間で回送されました。牽引はEF210-125。
EF210が宇都宮線内でシキを牽引するのは2019/5/1以来1年半ぶり。
="#" onclick="popupImage(this);return false;">
試9531D キヤE195系4B(ST-1+ST-17)[東オク] 宇都宮(タ)付近
田端(操)~黒磯間でキヤE195系4両を使用した試運転が行われました。訓練のためと思われます。
曇っていたので往路から撮影。
試9532D キヤE195系4B(ST-17+ST-1)[東オク] 雀宮~石橋間
折り返し。後ろは量産先行車のため前後の編成で装備が違うのがわかります。
8685レ EF65 2094[新]+タキ18B 自治医大~石橋間
シキ先行の8685レは白プレ更新色の2094号機が牽引。
4091レ EF210-4[岡]+タキ15B 自治医大~石橋間
シキ続行の4091レはEF210-4牽引。
新塗装の0番台をようやく撮れました。
お会いした 栃木の一般人 さん他皆様、お疲れ様でした。
2020.12.02
配8592レ EF65 2127[新]+チキ6417+チキ6092 石橋~自治医大間
本日の配8592レに宇都宮(タ)までのレール輸送で使用されたチキ6092・6417が連結されました。
牽引にはEF65 2127が充当され、広島更新色PFがチキを牽引する貴重な光景が実現。
後追い。
配8128レ EF81 134[長岡]+キハ110-210[高タカ] 宇都宮~雀宮間
10/27にKY入場したキハ110-210が全検を終え郡山→小山→高崎間で配給されました。
今回は比較的珍しく長岡のEF81 134が牽引。
試9534M 宮オオ651系7B(OM206) 宇都宮~雀宮間
651系1000番台(OM206)が東大宮(操)~大宮~宇都宮間で試運転を行いました。
651系1000番台が自走で大宮以北へ入線するのは2015年の「氏家雛めぐり号」以来約6年ぶりと思われます。
雀宮停があるということで踏切から面縦。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.12.01
配8593レ EF65 2127[新]+ヨ8404+ヨ8402 宇都宮(タ)付近
本日の配8593レにヨ8402・ヨ8404が連結されました。牽引はEF65 2127。
ヨ8402はキヤE195甲種に使用されたもの、ヨ8404は交検出場と思われます。
広島更新PFとヨ2両の珍しい編成が撮れてよかったです。
8586レ EF210-327[新]+タキ20B 宇都宮(タ)~石橋間
本日の8586レにEF210-327が充当されました。327号機が日中に宇都宮線を走行するのは今回が初。
325号機までは吹田所属のため300番台は限られた列車でしか見られませんでしたが、326・327号機は新鶴見所属ということで今後は様々な列車で見られそうです。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
2020.11.23
5582レ EF65 2101[新]+タキ19B 自治医大~小金井間
本日の5582レ(所定EF210[新])にEF65 2101が充当されました。三連休のため運用変更が生じたものと思われます。
プレートも原色の2101号機が朝の石油貨物に入る貴重な光景を順光で撮れて最高でした。
回9110レ EF81 80[田]+東オクE26系12B 自治医大~小金井間
21日上野発の「カシオペア紀行」に使用されたEF81 80とE26系が青森→尾久間で回送されました。
5582レとの兼ね合いで薬師寺で。ここでも面に光が回るようになりました。
回2830M 宮ヤマ205系4B(Y10) 自治医大~小金井間
少し残って日光線205系の小金井回送も撮影。
ようやくこの回送を晴れで撮れました。
お会いした とちしも さん他皆様、お疲れ様でした。