2018.01.12

配9145レ EF81 141[長岡]+横クラE233系8B(H015) 宇都宮(タ)付近
横浜線用E233系6000番台がKY入場のため大船→郡山間で配給されました。牽引はEF81 141。
昨年入場した3000番台8000番台と同様、線路モニタリング装置を取り付けるものと思われます。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.01.12 14:53 | 固定リンク | KY入出場
2017.12.21

回8125M 水カツ651系7B(K103) 雀宮~宇都宮間
「フレッシュひたち」代走終了後、波動運用に入らず留置されていたK103がKYへ入場しました。
先々月に入場したK102と同様、検査に伴うものと思われます。
2017.12.21 11:56 | 固定リンク | KY入出場
2017.12.04

配8128レ EF81 134[長岡]+キハ111・112-208[高タカ] 宇都宮~雀宮間
10/20にKY入場したキハ111・112-208が本日KY出場。
10/14改正により、出場の牽引もEF81に変更されました。今回は134号機が牽引。
2017.12.04 14:01 | 固定リンク | KY入出場
2017.11.15

配9145レ EF81 139[田]+八ミツ209系10B(C502) 宇都宮(タ)付近
三鷹区209系(C502)がKY入場のため豊田→郡山間で配給されました。10/6に入場したC501と同様に田端操周りで運転され、田端操からはEF81 139が牽引となりました。
先に入場したC501は一部中間車の解体が確認されており、C501・C502共々短編成化の上で転用されるものと思われます。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.11.15 14:34 | 固定リンク | KY入出場
2017.10.25

回8125M 水カツ651系7B(K102) 宇都宮(タ)付近
昨年11/24にKY出場し、その後は大宮や高萩などを転々としていたK102がKY入場スジで回送されました。
前回の全般検査から10年9ヵ月(休車期間あり)経過しているため、全検切れに伴う入場と思われます。


後追い。


回4643M 水カツE531系5B(K553) 宇都宮~岡本間
新白河ローカルへの送り込みのため、10/14改正で設定されたE531系の下り回送。
水戸線736M~回4621Mで午前中に宇都宮へ着いた後に一度留置線へ入り、午後に回4643Mとして黒磯へ向かう変則的な運用となっています。
E531系5連の宇都宮線走行はKY入出場でも見られるので、列番を強調できる面縦構図で。
2017.10.25 17:11 | 固定リンク | KY入出場
2017.10.20

配8127レ EF81 141[長岡]+キハ111・112-208[高タカ] 宇都宮(タ)付近
キハ111・112-208の検査に伴う配給輸送が高崎→小山→郡山間で行われました。
10/14の黒磯駅直流化を見据えたダイヤ改正により、今回から牽引機が長岡区EF81に変更となりました。今回は141号機が牽引。
EF81とキハ110系列の組み合わせは、転属や改造が関係しない入出場では初となります。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.10.20 11:36 | 固定リンク | KY入出場
2017.10.12

配8128レ ED75 757[仙]+キハ111-209+キハ112-209[高タカ] 久田野~白河間
8/31にKY入場したキハ111・112-209が検査を終えて郡山→小山→高崎間で配給されました。黒磯まではED75 757が、以降は入場と同じくEF65 501が牽引。
明後日には黒磯駅直流化を念頭に置いたダイヤ改正が行われるため、ED75と高崎ELのリレーによる八高線キハ入出場は今回で終了となり、ED75とキハ110の組み合わせが郡山以南で撮れるのはこれが最後、そしてED75が自走で白河以南へ入線する最後の機会になりました。
(11/2追記:陸羽東線全線開通100周年号の使用車回送が黒磯以北においてED75牽引となったため、「自走で白河以南へ入線する最後の機会」という文章は誤りでした。お詫びして訂正いたします。)
曇られましたが、最後の最後にED75がキハ2両を牽引する姿が撮れて満足。

続きを読む

試9163M 水カツE531系5B(K551) 黒磯~高久間
いよいよ明後日からこの区間で営業列車としてデビューするE531系3000番台。
ダイヤ改正を目前に控えた今日も最後の足慣らしを行っていました。


回8125M 水カツE531系5B(K460) 黒磯~高久間
一方こちらは検査のためKYへ入場する0番台。
目的の異なる2本のE531系非営業列車が同日に設定されました。


2137M 仙センE721系2B(P-18) 黒磯~高久間

2139M 仙セン701系2B(F2-18) 黒磯~高久間
高久を定期の普通列車として走る701系とE721系。
ダイヤ改正で新白河以南の運用がなくなるため、ここで撮れるのはあと一日。

お会いした皆様、お疲れ様でした。

続きを隠す
2017.10.12 18:00 | 固定リンク | KY入出場
2017.09.20

配9145レ EF81 139[田]+宮オオ651系4B(OM302) 雀宮駅付近
定期運用を失い放置されていた大宮区651系4連のうち、最後まで残っていたOM302も本日KYへ配給されました。
7/20に入場したOM303と同様、廃車解体されるものと思われます。
また、これをもって大宮区651系4連は全廃となりました。
2017.09.20 14:41 | 固定リンク | KY入出場
2017.09.15

回8125M 水カツE501系5B(K752) 雀宮駅付近
K752のKY入場がありました。
E501系5連のKY入場は一昨年12月のK751以来で、1年9ヵ月ぶり。久々に宇都宮線でE501系5連が見られました。
2017.09.15 13:10 | 固定リンク | KY入出場
2017.08.31

配8127レ EF65 501[高]+キハ112-209+キハ111-209(高タカ) 宇都宮(タ)付近
キハ111・112-209がKY入場のため高崎→郡山間で配給されました。直流区間の牽引はEF65 501。
10/14改正で黒磯駅へED75が入れなくなるため、この配給も改正以降は運転形態の変化が予想されます。


448M 高タカ107系4B(R7+R8) 小山~思川間
107系が動いているということで、思川へ足を延ばして1枚。
ラッピングされてから撮るのは初めて。

ご一緒した あおとく さん、お疲れ様でした。
2017.08.31 13:51 | 固定リンク | KY入出場
2017.08.09

配9144レ EF81 134[長岡]+横ナハE233系8000番台6B(N35) 宝積寺~岡本間
7/12にKY入場したN35が本日KYを出場し、郡山→国府津間で配給されました。牽引はEF81 134。
今回の入場でモハE232-8235に線路モニタリング装置が追設されました。


後追い。南武線の電車が田園地帯を走るのはそうそう見られない光景です。


配8936レ EF81 139[田]+ホキ1156+ホキ1344 自治医大~小金井間
尾久所属・宇都宮(タ)常駐のホキ1156・1344が交番検査のため宇都宮(タ)→尾久間で配給されました。
今日はEF81 139が牽引。双頭81とホキの組み合わせは139が田端に来るまで関東では見られなかったもの。
2017.08.09 15:41 | 固定リンク | KY入出場
2017.08.03

回8125M 水カツ415系4B(K529) 雀宮~宇都宮間
2016/3/26改正で運用離脱し、長期間疎開されていたK529が勝田→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
K529は前面窓上が退色した「日焼け編成」の中では最後の1本であり、これをもって415系の日焼け車は消滅。
勝田区415系自体も残りはK542,K543の2本のみとなり、いよいよ完全消滅が近づいてきました。
2017.08.03 12:01 | 固定リンク | KY入出場
2017.07.24

7/22上野発の「カシオペア紀行」に使用されたEF81 139とE26系が盛岡→上野間で返却されました。
当初は青森から日本海側周りで回送される予定でしたが、岩手・青森県内での大雨の影響で本運転が盛岡打ち切りとなり、東北本線経由での返却に。久々に宇都宮線を上るカシオペアが見られました。
2017.07.24 15:55 | 固定リンク | KY入出場
2017.07.20

配9145レ EF81 139[田]+宮オオ651系4B(OM303) 宇都宮(タ)付近
「スワローあかぎ」11連運用廃止で定期運用を失い、東大宮操の奥で2年以上に渡って放置されていたOM303がKY入場しました。牽引はEF81 139。
長期間放置されていただけに今後の動きが気になるところです。


後追い。今までの651系配給はすべて自車のヘッドサインを点灯させて尾灯としていたため、651系に反射板が取り付けられるのは甲種輸送以来と思われます。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.07.20 14:35 | 固定リンク | KY入出場
2017.07.12

配9145レ EF81 134[長岡]+横ナハE233系6B(N35) 宇都宮(タ)付近
中原区E233系(N35)が国府津→郡山間で配給輸送されました。牽引はEF81 134。
1月に入場したコツE-53と同じく、線路モニタリング装置追設のためと思われます。
南武線車のKY入場は2009/7にナハ48が仙石線転属のため入場して以来8年ぶり。


後追い。宇都宮線内で南武線の車両を見るのは不思議な感じです。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.07.12 14:38 | 固定リンク | KY入出場
2017.07.04

回8125M 水カツ415系4B(K539) 石橋~雀宮間
2016/3/26改正で運用離脱し、長らく疎開されていたK539が勝田→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
今回の廃回により、勝田区415系は残り3本となりました。
2017.07.04 11:32 | 固定リンク | KY入出場
2017.06.20

回8125M 水カツE501系10B(K701) 雀宮~宇都宮間
K701がKY入場のため勝田→郡山間で回送され、久々に宇都宮線へ入線しました。
E501系10連のKY入場は昨年6/24のK704以来1年ぶり。
2017.06.20 12:30 | 固定リンク | KY入出場
2017.05.24

回8125M 水カツ415系4B(K528) 宇都宮~岡本間
2016/3/26改正で運用離脱し、長らく高萩や草野に疎開されていたK528が勝田→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
勝田区415系は4月時点で4連5本が残存していましたが、今回の廃回を皮切りに廃車が進むものと思われます。


後追い。
2017.05.24 13:31 | 固定リンク | KY入出場
2017.05.10

回9125D キハ40 1005+1002+1004+1007[宮ヤマ](旧宮ミヤ車) 宇都宮~岡本間
3/4改正で運用離脱した烏山線用キハ40のうち、4/5に廃回されず宇都宮運転所に残っていた4両が宇都宮→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
涙雨の中、最初で最後の3色混成4連となって宇都宮を離れていきました。
(5/20追記:3/4改正時点で書類上は小山に転属となっていたようです(鉄道ファン6月号より)。)


後追い。この4両の廃車により、烏山線用キハ40は全廃(キハ40 1006が秋田で現役のため番台区分は残存)となりました。今までありがとう。
2017.05.10 12:39 | 固定リンク | KY入出場
2017.04.24

配8128レ EF65 501[高]+キハ111-205+キハ112-205[高タカ] 宇都宮~雀宮間
3/24にKY入場したキハ111・112-205がKY出場。牽引は入場と同じくEF65 501。
久々にPトップ牽引のキハ回を順光で撮れましたが、前面に架線柱の影が…
2017.04.24 14:23 | 固定リンク | KY入出場

- CafeNote -