2022.09.09
2022.08.31
2022.06.10
2022.05.31
2022.05.20
配9145レ EF81 139[尾]+宮ハエ209系4B(カワ72) 宇都宮(タ)付近
209系3500番台・E231系3000番台投入とワンマン化により余剰となった209系3100番台(ハエ72)が5/19-20にかけて南古谷→田端(操)→大宮→郡山間で配給されました。廃車に伴うKY入場と思われます。大宮→郡山間の牽引はEF81 139。
川越線にはEF81が入線できないため、EF64 1030の牽引により田端(操)経由で一旦OMへ入場し、翌日にEF81牽引で郡山まで配給される珍しい形態での運転となりました。
後追い。りんかい線全列車10両化で余剰となった70-000系から改造されたため、他の209系とは前面形状が異なるのが特徴でした。
2022.04.11
2022.03.10
配8141レ EF81 134[長岡]+キハE130-104[千マリ] 宇都宮(タ)付近
キハE130-104がKY入場のため木更津→郡山間で配給されました。牽引はEF81 134。
2年ぶりにキハE130のKY入出場を撮れました。
56レ 東武6050系4R(6162F+6179F) 東武金崎~家中間
3/12改正で消滅する東武日光線の区間急行56レにリバイバルカラーの6162F・6179Fが充当されました。
6050系の区間急行は現在上り2本のみであり、ダイヤ乱れがない限り2本とも同じ編成が充当され、さらに同じ編成が2日連続では充当されない運用となっているため、リバイバルカラー4連での区間急行は今日のこの列車が最後と思われます。
30レ 東武20400型4R(21441F) 東武金崎~家中間
40分待って1日1本の急行南栗橋行も撮影。
こちらはダイヤ改正で普通に格下げされるため、この列車も明日で見納めとなります。
930レ 東武20400型4R(21431F) 東武金崎~家中間
56レと30レの間に来た930レは21431F充当。
改正後はワンマン運転となるため、20400型の「普通」表示も明日まで。
2021.12.15
配8128レ EF81 140[長岡]+キハ111・112-208[高タカ] 雀宮~石橋間
11/5にKY入場したキハ111・112-208がKY出場し、郡山→小山→高崎間で配給されました。牽引はEF81 140。
用事の関係で両毛線には行けなかったので、側面は薄いものの地元で。
2021.11.08
回8126M 水カツE501系5B(K754) 雀宮~石橋間
10/14にKY入場したE501系(K754)が本日KY出場し、郡山→小山→勝田間で回送されました。
10分ほど前まで晴れていましたが通過時は曇り…
試9574M 宮ヤマE131系3B(TN7) 雀宮~石橋間
E131系(TN7)を使用した試運転が小山・小金井~宇都宮間で行われました。乗務員訓練と思われます。
こちらは晴れているうちに通過し、良い光線で撮れました。
2021.11.05
2021.11.02
配9127レ EF81 139[田]+宮オオ185系5B(C6) 宇都宮(タ)付近
3月改正で運用離脱した185系(C6)が東大宮(操)→田端(操)→郡山間で配給されました。廃車のためのKY入場と思われます。牽引はEF81 139。
185系のKY入場は8/24、9/21に続き3回目。前々回は宇都宮発、前回は撮れなかったため今回ようやく宇タ脇で185系配給を撮れました。
試9571M 宮ヤマE131系3B(TN7) 宇都宮(タ)付近
11/1から小山~小金井~宇都宮間でE131系3連の試運転が行われています。乗務員訓練と思われます。
185系配給と近い時間に通過したのでついでに。
2021.10.27
2021.10.14
2021.08.24
配9127レ EF81 139[田]+宮オオ185系5B(C3) 岡本~宝積寺間
4/9に宇都宮疎開された185系(C3)が宇都宮→郡山間で配給されました。廃車のためのKY入場と思われます。牽引はEF81 139。
185系が郡山へ配給されるのは今回が初。またEF81 139は8/11に全検出場して以降初の車両牽引となります。
宇都宮での連結シーン(一部モザイク加工済み)。
試9528M 水カツE491系「East i-E」3B 宇都宮~雀宮間
E491系「East i-E」を使用した検測が東京~黒磯間で行われました。
時間がちょうどよかったので帰るついでに。
2021.07.06
2021.04.22
2021.03.22
2021.03.10
2020.10.27