2024.07.31

回8126M E531系5B(K456) 宇都宮~雀宮間
6/6にKY入場したE531系(K456)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
予定の兼ね合いで今回は雀宮北で。
2024.07.31 18:11 | 固定リンク | KY入出場
2024.07.29

回8126M E657系10B(K6) 宇都宮(タ)~石橋間
6/4にKY入場したE657系(K6)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
午後は時間があったので天沼で。
2024.07.29 18:03 | 固定リンク | KY入出場
2024.07.23

配8128レ EF81 140[新潟]+キハ110-219[高クン] 宇都宮(タ)~石橋間
6/6にKY入場したキハ110-219が本日KY出場し、郡山→田端(操)→高崎間で配給されました。牽引はEF81 140。
今回は夏でないと側面に日が回らない天沼で。
2024.07.23 13:53 | 固定リンク | KY入出場
2024.07.17

配9141レ EF81 141[新潟]+255系9B(Be-01) 宇都宮~岡本間
3/16改正で定期運用を離脱した255系(Be-01)が新習志野→郡山間で配給輸送されました。廃車に伴うKY入場と思われます。牽引はEF81 141。
255系が廃車回送されるのは2回目で、前回はATへの配給となったためKY入場となるのは今回が初。


後追い。
2024.07.17 16:25 | 固定リンク | KY入出場
2024.06.10

回8126M E531系5B(K482) 宇都宮(タ)~石橋間
5/16にKY入場したE531系(K482)がKY出場し、郡山→勝田間で回送されました。
用事のついでに天沼で。
2024.06.10 17:55 | 固定リンク | KY入出場
2024.06.06

配8127レ EF81 140[新潟]+キハ110-219 宇都宮(タ)付近
キハ110-219がKY入場のため高崎→田端(操)→郡山間で配給されました。牽引はEF81 140。
予定との兼ね合いで今回は宇タ脇で。


回8125M E531系5B(K456) 宇都宮(タ)付近
E531系(K456)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
一昨日にはK6が、昨日にはK467がKY入場しており、珍しく3日連続で勝田車の入場が設定されました。
2024.06.06 13:27 | 固定リンク | KY入出場
2024.06.04

配9144M E493系2B(オク02)+キハE130-110 宝積寺~岡本間
5/17にKY入場したキハE130-110がKY出場し、郡山→木更津間で配給されました。牽引は入場と同じくE493系(オク02)。
E493系がKY出場配給に充当されるのは今回が初となります。
キハE130よりE493系のほうが長く、かぶりつきだとわかりづらい編成なのでサイド寄りから撮れる鬼怒川で。


回8125M E657系10B(K6) 宇都宮~岡本間
E657系(K6)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
キハE130出場の前に撮れるということで今泉へ寄り道。
2024.06.04 15:42 | 固定リンク | KY入出場
2024.05.27

配8128レ EF81 141[新潟]+キハ110-221 宇都宮~雀宮間
4/11にKY入場したキハ110-221がKY出場し、郡山→田端(操)→高崎間で配給されました。牽引はEF81 141。
曇っていたのと予定の絡みで雀宮北で。
2024.05.27 18:31 | 固定リンク | KY入出場
2024.05.17

配9143M E493系2B(オク02)+キハE130-110 白岡駅
キハE130-110がKY入場のため木更津→郡山間で配給されました。
今までの久留里線キハKY入出場はEF81が牽引していましたが、今回はE493系(オク02)での牽引となりました。E493系が配給列車に充当されるのは今回が初。
貸切イベント参加のため大阪へ向かう途中ですれ違うということで白岡で。E493系の初運用を撮れてよかったです。


連結部。E493系とキハE130が連結して本線上を走るのも今回が初。


後追い。
2024.05.17 12:56 | 固定リンク | KY入出場
2024.04.30

回8126M E531系5B(K555) 宇都宮(タ)~石橋間
3/29にKY入場したE531系(K555)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
休みだったので天沼で。
2024.04.30 17:34 | 固定リンク | KY入出場
2024.04.22

回8126M E531系10B(K419) 宇都宮(タ)~石橋間
3/15にKY入場したE531系(K419)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
午後は暇があったので天沼で。
2024.04.22 18:15 | 固定リンク | KY入出場
2024.04.18

配8144レ EF81 134[新潟]+キハE130-105[千マリ] 宇都宮~雀宮間
3/27にKY入場したキハE130-105が検査を終え郡山→木更津間で配給されました。牽引はEF81 134。
久々にキハE130のKY出場を撮ることができました。
2024.04.18 16:29 | 固定リンク | KY入出場
2024.03.26

配9141レ EF81 141[新潟]+205系6B(T12+T16) 雀宮~宇都宮間
E131系1000番台投入で余剰となった鶴見線用205系(T12,T16)が国府津→郡山間で配給されました。廃車に伴うKY入場と思われます。牽引はEF81 141。
今回は雨だったので雀宮北で。


後追い。
2024.03.26 16:56 | 固定リンク | KY入出場
2024.03.11

回8126M 水カツE531系10B(K412) 宇都宮(タ)~石橋間
2/2にKY入場したE531系(K412)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
今回は天沼で。久々に基本編成の出場を撮れました。
2024.03.11 16:51 | 固定リンク | KY入出場
2024.02.19

工9542D キヤE195系2B(ST-1)[東オク] 宇都宮~雀宮間
宇都宮までのレール輸送に使用されたキヤE195系(ST-1)が宇都宮→田端(操)間で返却回送されました。
晴れたら別の場所を考えていましたが曇ったので雀宮駅北で。


回9125D キヤE195系2B(ST-14)[東オク] 雀宮~宇都宮間
キヤE195系(ST-14)がKY入場のため尾久→郡山間で回送されました。
工臨と3分差で来るのでこちらも雀宮駅北で。
2024.02.19 11:51 | 固定リンク | KY入出場
2024.02.05

回9125D キヤE195系2B(ST-11)[東オク] 雀宮~宇都宮間
キヤE195(ST-11)がKY入場のため尾久→郡山間で回送されました。
今回は上三川街道で。珍しくハイビームで来ました。
2024.02.05 13:18 | 固定リンク | KY入出場
2024.02.02

回8125M 水カツE531系10B(K412) 自治医大~石橋間
E531系(K412)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
まだ基本編成の入場を撮っていなかった自治医大付近のアウトカーブで。
2024.02.02 12:55 | 固定リンク | KY入出場
2024.01.29

回8126M 水カツE501系10B(K701) 宇都宮(タ)~石橋間
昨年12/22にKY入場したE501系(K701)がKY出場し、郡山→勝田間で回送されました。
ギリギリ足回りに影がかからない時期になったので天沼で。
2024.01.29 17:33 | 固定リンク | KY入出場
2024.01.23

回8125M 水カツE657系10B(K13) 雀宮~宇都宮間
E657系(K13)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
駅に用事があったのでついでに雀宮北で。
2024.01.23 16:18 | 固定リンク | KY入出場
2024.01.19

配9145レ EF81 95[尾]+ホキ7B[千マリ] 自治医大~石橋間
幕張車両センター所属・越中島貨物駅常備のホキ7車が新小岩(操)→郡山間で配給されました。牽引はEF81 95。
越中島にはホキ16両が常備されていましたが、1/9に7両がKYへ、1/10に2両が千葉貨物へ輸送されており、今回をもって全車両が越中島を去ることとなりました。
2024.01.19 15:20 | 固定リンク | KY入出場

- CafeNote -