2024.05.17
2024.04.30
2024.04.22
2024.04.18
2024.03.26
2024.03.11

回8126M 水カツE531系10B(K412) 宇都宮(タ)~石橋間
2/2にKY入場したE531系(K412)が本日KY出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。
今回は天沼で。久々に基本編成の出場を撮れました。
2024.02.19
2024.02.05
2024.02.02
2024.01.29

回8126M 水カツE501系10B(K701) 宇都宮(タ)~石橋間
昨年12/22にKY入場したE501系(K701)がKY出場し、郡山→勝田間で回送されました。
ギリギリ足回りに影がかからない時期になったので天沼で。
2024.01.23
2024.01.19

配9145レ EF81 95[尾]+ホキ7B[千マリ] 自治医大~石橋間
幕張車両センター所属・越中島貨物駅常備のホキ7車が新小岩(操)→郡山間で配給されました。牽引はEF81 95。
越中島にはホキ16両が常備されていましたが、1/9に7両がKYへ、1/10に2両が千葉貨物へ輸送されており、今回をもって全車両が越中島を去ることとなりました。
2024.01.11
2024.01.09

配9145レ EF81 80[田]+ホキ7B[千マリ] 自治医大~石橋間
幕張車両センター所属・越中島貨物駅常備のホキ7車が新小岩(操)→郡山間で配給されました。牽引はEF81 80。
GV-E197系量産車の落成に伴い、昨年12/1には西金駅常備のホキ8車がKYへ入場した後解体されており、このホキも郡山着後はKYで解体と思われます。
ここ数年宇都宮線内ではなかなか見られなかった長編成のホキを撮ることができました。

回9126D キヤE195系11B(LT-3)[東オク] 宇都宮(タ)~石橋間
昨年9/20にKY入場したキヤE195系(LT-3)が検査を終え郡山→尾久間で回送されました。
一日で保線に関係する事業用車のKY入出場を2本撮ることができました。
2023.12.19
2023.12.05
2023.11.02
2023.10.30
2023.10.27