2024.12.27

9011レ EF81 81[尾]+E26系12B 宇都宮~岡本間
上野→仙台間で「カシオペア紀行」が運転されました。牽引はEF81 81。
今回は競輪場通りで。
2024.12.20

回8125M E531系5B(K462) 宇都宮(タ)付近
E531系(K462)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
時間があったので宇タ脇で。
2024.12.20 13:13 | 固定リンク | KY入出場
2024.12.13

9011レ EF81 95[尾]+E26系12B 宇都宮(タ)付近
上野→仙台で「カシオペア紀行」が運転されました。牽引はEF81 95。
今回は曇っていたので宇タ脇で。
2024.12.11

回8125M E531系10B(K422) 宇都宮(タ)付近
E531系(K422)がKY入場のため勝田→郡山間で回送されました。
ちょうどいい時間だったので宇タ脇で。
2024.12.11 13:09 | 固定リンク | KY入出場
2024.12.09

回9524D キヤE193系「East i-D」3B 自治医大~小金井間
キヤE193系「East i-D」が八高線検測のため宇都宮→小山→高崎間で回送されました。
休みだったので薬師寺へ。冬晴れの中でEast i-Dを撮れました。


回326M EV-E301系2B(V1) 自治医大~小金井間
「ACCUM」デビュー10周年を記念し、11/23からEV-E301系全編成にヘッドマークが取り付けられています。
完全に忘れていましたがキヤ回送の先行で来たのでついでに。
2024.12.06

8843M 185系6B(C1) 今市~日光間
本日も185系(C1)を使用した集約臨が運転されました。
休みだったので久々に今市の定番へ。来たときは曇っていましたが通過時は晴れ、日光線内でC1の晴れカットを撮れました!
2024.12.03

回9126D キヤE195系2B(ST-13) 宇都宮~雀宮間
10/8にKY入場したキヤE195系(ST-13)が本日KY出場し、郡山→尾久間で回送されました。
ここで午後晴れカットを撮っていなかったので雀宮北で。
2024.12.03 18:27 | 固定リンク | KY入出場
2024.12.02

8584M 185系6B(C1) 宇都宮(タ)~石橋間
本日も185系(C1)を使用した集約臨が運転されました。
今回は前回来たときは曇られた天沼へ。今日は無事に晴れてくれました。
2024.11.30

回9125D キヤE195系11B(LT-2) 自治医大~石橋間
キヤE195系(LT-2)がKY入場のため田端(操)→郡山間で回送されました。
昼頃に下ってくるスジだったので自治医大北で。


8583M 185系6B(C1) 自治医大~石橋間
本日も185系(C1)を使用した集約臨が運転されました。
キヤ入場の先行で来るということでついでに。
2024.11.30 13:18 | 固定リンク | KY入出場
2024.11.28

8584M 185系6B(C1) 宇都宮~雀宮間
11/23・25・28にも185系(C1)を使用した集約臨が運転されました。
用事のついでに東横田で。

- CafeNote -