2017.05.24

回8125M 水カツ415系4B(K528) 宇都宮~岡本間
2016/3/26改正で運用離脱し、長らく高萩や草野に疎開されていたK528が勝田→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
勝田区415系は4月時点で4連5本が残存していましたが、今回の廃回を皮切りに廃車が進むものと思われます。


後追い。
2017.05.24 13:31 | 固定リンク | KY入出場
2017.05.17

回9524D 秋アキ キヤE193系「East i-D」3B 宇都宮~雀宮間
真岡鐡道線内での検測のため、「East i-D」が宇都宮から下館まで回送されました。
曇っていたので地元で軽く。
2017.05.15

回9555M 宮オオ253系6B(OM-N02) 岡本~宝積寺間
「那須いろ春旅号」として、5/14,15に上野~黒磯間で253系1000番台を使用した団体列車が運転されました。
写真は復路の送り込み回送。253系が宇都宮以北へ入線するのは2015年4月以来2年ぶりということで黒磯線内で撮ってきました。
2017.05.11

配9153レ EF64 37[高]+C11 325[真岡]+旧客3B[高タカ] 岡本~宝積寺間
5/20・21の「SL只見線新緑号」に使用されるC11 325と旧客が会津若松へ配給されました。
編成は EF64 37+C11 325+スハフ32 2357+オハ47 2266+スハフ42 2173。
東北線のS回をEF64 37が牽引するのは初めてと思われます。


試8124M 水カツE531系5B(K452) 宝積寺~岡本間
K452のKY出場もあるということでついでに一枚。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.05.10

回9125D キハ40 1005+1002+1004+1007[宮ヤマ](旧宮ミヤ車) 宇都宮~岡本間
3/4改正で運用離脱した烏山線用キハ40のうち、4/5に廃回されず宇都宮運転所に残っていた4両が宇都宮→郡山間で回送されました。廃車回送と思われます。
涙雨の中、最初で最後の3色混成4連となって宇都宮を離れていきました。
(5/20追記:3/4改正時点で書類上は小山に転属となっていたようです(鉄道ファン6月号より)。)


後追い。この4両の廃車により、烏山線用キハ40は全廃(キハ40 1006が秋田で現役のため番台区分は残存)となりました。今までありがとう。
2017.05.10 12:39 | 固定リンク | KY入出場
2017.05.06

回9624M 宮オオ185系4B(C7) 宇都宮~雀宮間
5/3-6に運転された「GOGO日光」に使用された185系4連が日光→宇都宮→大宮→東大宮操間で返却されました。
光線のよくない時間でしたが、曇っていたのでここで。
2017.05.03

回9625M 宮オオ185系4B(C7) 自治医大~石橋間
今年も「GOGO日光」が設定され、送り込みが東大宮(操)→大宮→宇都宮間で行われました。
例年通り185系4連が使用され、今年は湘南ブロックのC7が充当。昨年同様ヘッドマークは無しでした。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.05.01

8001M 東オクE001形「TRAIN SUITE 四季島」10B 宇都宮(タ)付近
「TRAIN SUITE 四季島」が、本日上野発の3泊4日コースから営業運転を開始しました。
営業初日に宇都宮線へ入線するということで一枚。JR東日本の新しいフラッグシップトレインを運行初日に撮れてよかったです。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2017.04.29

5037レ 東武1800系6R(1819F) 合戦場~家中間
今年のゴールデンウィークも東武日光線で1800系6連を使用した臨時列車が運転されました。
4/21改正で快速・区間快速が廃止されたため、今回は種別「臨時」扱いとなり、往復ともに浅草~東武日光間での運転となりました。
2007年GWから運転が始まった「赤い臨時」も今年で10周年。定期快速廃止後も生き残り、今後も日光線の繁忙期には欠かせない存在となりそうです。


54レ 東武6050系2+2R(6154F+6153F) 家中~合戦場間

39レ 東武6050系2+2R(6163F+6159F) 合戦場~家中間
4/21改正で快速・区間快速が廃止された分を補うため、同改正で南栗橋~東武日光間に急行・区間急行が新設されました。
赤地白字の急行系幕を掲げて日中の日光線を走る6050系が撮れるようになったのは嬉しいですね。


9464M 水カツ651系4B(K201) 栃木~大平下間
こちらもゴールデンウィーク恒例の「足利大藤まつり号」。昨年同様651系4連となりましたが、K205が4/11からKY入場しているため今年は3/9にKY出場したばかりのK201が充当。さらに、まさかの前面LED点灯!
651系0番台が前面LEDを点灯した状態で営業運転へ入るのは約4年ぶり。前面LEDが点くとさらに格好良くなりますね。


9446M 宮オオ185系6B(B5) 栃木~大平下間
185系6連を使用した「足利藤まつり3号」の運転もありました。今年の3・4号は大船発着(大船~品川間横須賀線・品川~上野間UTL経由)となりましたが両毛線内では例年通り。
今日はいつの間にか6連唯一の湘南ブロック塗装となっていたB5が充当されました。


446M 高タカ211系6B(C17) 栃木~大平下間
大藤まつり号と足利藤まつり3号の間に来る普通列車が日中唯一の両毛線211系6連運用ということで一枚。
なかなか撮る機会がない211系6連をここで撮れてよかったです。
2017.04.26

8583レ EF65 2083[新]+ヨ8404+シキ800B2+タキ18B 自治医大~石橋間
川崎貨物→大垣間での特大貨物輸送に使用されたシキ800B2とヨ8404が4/25-26にかけて大垣→宇都宮(タ)間で回送されました。
川崎貨物~宇都宮(タ)間では8583レに併結する形で回送され、ヨ+シキの後ろに長編成のタキが連結される貴重な光景が見られました。

- CafeNote -