2018.03.15

臨回5031レ DE10 1099[今]+ヨ8634+C11 207[今][無動] 家中~東武金崎間
2/28に南栗橋へ入場していたC11 207が修繕を終え、南栗橋~下今市間で回送されました。牽引はDE10 1099。
今回はC11 207が最後尾となる編成で運転されました。


後追い。


配8141レ EF81 140[長岡]+キハE130-102[千マリ] 宇都宮(タ)付近
キハE130-102がKY入場のため木更津~郡山間で配給されました。牽引はEF81 140。
久留里線用キハE130のKY入場は2016/9以来1年半ぶり。


回9125レ EF81 81[田]+マヤ50 5001[仙セン] 宇都宮(タ)付近
3/12に高崎へ回送され、八高線・上越線で検測を行ったマヤ50 5001が高崎~仙台間で回送されました。牽引はEF81 81。
今後は東北地方で検測を行うようです。


後追い。普段の検測では見られないマヤ50の妻面側を順光で撮れました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.03.14

配9128レ EF81 134[長岡]+横クラE217系7B(Y-50[4~7号車欠車]) 宝積寺~岡本間
2/15にKY入場したE217系(Y-50)がKYを出場し、郡山~大船間で配給されました。牽引はEF81 134。
今回の入場で、サハE217-50に線路モニタリング装置が追設されました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.03.14 13:40 | 固定リンク | KY入出場
2018.03.12

回9144レ EF81 81[田]+マヤ50 5001[仙セン] 宝積寺~岡本間
マヤ50 5001が郡山~田端(操)~高崎間で回送されました。牽引はEF81 81。
お召し色の81号機とマヤ50の組み合わせは今回が初となります。
一発目は鬼怒川でサイド寄りから。


回9144レ EF81 81[田]+マヤ50 5001[仙セン] 雀宮駅付近
雀宮50分停で追いついたので、踏切から望遠でもう一枚。


後追い。妻面上部の尾灯は使用せず、反射板装着で回送されました。


回8125M 水カツ651系7B(K102) 岡本~宝積寺間
651系(K102)が勝田~小山~郡山間で回送されました。
KY入場と思われますが、前回出場からわずか半年で再入場ということで今後の動きが気になります。


試9581レ EF81 97[田]+東オクE26系12B 岡本~宝積寺間
尾久~黒磯間でEF81 97とE26系を使用した試運転が行われました。
午前中にHMなしのカシオペアが下ってくる、比較的珍しいシーンが見られました。

ご一緒した あおとく さん、お会いした ばね さん他皆様、お疲れ様でした。
2018.03.11

工9158レ EF81 133[田]+チキ4B 宇都宮~雀宮間
宇都宮(タ)~黒田原~郡山間でチキ4両を使用した工臨が運転されました。
黒磯駅の交直切替設備が車上切換化されたためか、今回はEF81 133の牽引となりました。

お会いした アサタン さん他皆様、お疲れ様でした。
2018.03.09

回9680M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 宇都宮~雀宮間
2/28にOM出場し、日光線での試運転を経て宇都宮で訓練に使用されていた「いろは」が鉄道博物館での展示会のため宇都宮→大宮間で回送されました。
曇りでしたが、ヘッドマークなしの「いろは」が回送されるシーンを撮ることができました。
2018.03.07

配9145レ EF81 139[田]+八ミツ209系10B(C503) 宇都宮(タ)付近
先月運用離脱したC503が豊田→田端(操)→郡山間で配給されました。田端(操)からの配給はEF81 139。
昨年のC501,C502配給よりも1時間半ほど早く通過しました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.03.07 12:52 | 固定リンク | KY入出場
2018.03.06

試9881レ EF81 97[田]+マヤ50 5001[仙セン] 鶴田~鹿沼間
宇都宮~日光間にてマヤ50 5001を使用した建築限界測定が行われました。
通常は「East i-D」に挟まれて行われますが、脱線事故等の影響で今回はマヤ単独での試験となり、日光線に機関車牽引でマヤが入線する貴重な光景を撮れました。

お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.03.05

8574レ EF65 2127[新]+ホキ5B 宇都宮(タ)~石橋間
宇都宮(タ)~川崎貨物間でホキ5Bを使用したバラスト輸送が行われました。
今回はEF65 2127牽引となり、広島更新色PFがホキ800を牽く極めて貴重なシーンが見られました。
2018.03.04

1レ DE10 1099[今]+東武14系3R 大谷向~大桑間
C11 207の修繕に伴い、2/25から「SL大樹」はDL牽引に変更となっています。
2エンド先頭かつ側面に陽が当たる1号を大桑付近のストレートで。国鉄ローカル線の客車列車そのものの編成を東武線内で撮ることができました。

ご一緒した アサたん さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。
2018.02.28

回8631M 宮ヤマ205系「いろは」4B(Y3) 間々田~小山間
昨年9/20からOM入場していたY3が、栃木DCに合わせて4/1にデビューする観光列車「いろは」(リンク先PDF)への改造を終えてOMを出場し、大宮→小金井間で回送されました。
営業運転でのヘッドマーク掲出に備えて前面にステーが追設されていますが、今回は出場回送ということでヘッドマークなしで走行しました。
小山区205系に加わった新顔の本線初走行を撮れてよかったです。


臨回5032レ DE10 1099[今]+C11 207[今][無動]+ヨ8634 家中~合戦場間
また本日はC11 207とヨ8634が下今市→南栗橋間で回送されました。牽引はDE10 1099。
3/3・4・10・11の「SL大樹」がDL牽引に変更されているため、修繕のため南栗橋へ入場するものと思われます。
本運転前に南栗橋~下今市間で回送された際は夜間走行だったため、日中にC11が下今市以南へ入線するのは初となります。


工9564レ EF65 1105[田]+チキ13B(ロンチキA) 間々田~野木間
2/27-28にロンチキA編成を使用した黒磯工臨が運転されました。牽引はEF65 1105。
いろは出場との兼ね合いで、今日はノギママで撮影。


配8936レ EF81 81[田]+ホキ4B 間々田~野木間
水曜ということで「宇都宮配給」の運転もありました。牽引はEF81 81。
今日はホキ4Bで運転され、2週間前より長い編成で撮れました。

ご一緒した あおとく さん、お会いした皆様、お疲れ様でした。

- CafeNote -