【お詫び】一時閲覧不能となっていた件について
2016.02.27

9171レ EF65 2095[新]+EH800-16[五][無動] 東大宮~蓮田間
EH800-16の甲種輸送がありました。新座タ~黒磯間の牽引はEF65 2095。
プレハブとして芝工大大宮へお邪魔したついでに足を伸ばしてヒガハスで一枚。

ご協力いただいた アサたん さん、プレハブメンバーとしてご一緒した おーじ さん、黒川 さん、ヒガハスならびに芝工大でお会いした皆様、お疲れ様でした。
2016.02.27 22:07 | 固定リンク | 貨物・甲種輸送
2016.02.03
本命は吾妻訓練でしたが見事に運休。


9087レ EF65 2088[新]+EF510-514[田→富山] 岡部駅
1/28をもって運用離脱したEF510-514が、JR貨物富山機関区への譲渡・転属のため本日田端から高崎まで回送されました。
これをもって北斗星色のEF510は全機が田端を去りました。

後追い。


工9563レ EF81 95[田]+チキ5B(ロンチキC) 武蔵浦和駅
東鷲宮工臨が、いわゆる「半ロンチキ」で走るということで足を伸ばして1枚。
短編成ながら締結具が多く特徴的なこの組成をようやく撮れました。
今日は越中島(貨)→大宮(操)間の運転となり、大宮操以北は後日施行の模様です。

お会いした あおとく さん他皆様お疲れ様でした。
2016.02.03 13:33 | 固定リンク | 貨物・甲種輸送
2016.01.26

9171レ EF210-148[岡]+EH800-15[五][無動] 雀宮駅付近
今年初となるEH800の甲種輸送がありました。
今回はEF210-148が牽引し、初となるEF210とEH800の組み合わせが見られました。
2016.01.26 13:35 | 固定リンク | 貨物・甲種輸送

- CafeNote -